2025年8月14日(木)放送のケンミンショーでは、三重県の松阪鶏焼き肉が紹介されました。
三重県の松阪鶏焼き肉は三重県のご当地グルメで
松坂市でとれた鶏肉+味噌のタレ
が特徴です
以下のようなものです。
会社のメンバーと松阪市で鶏焼き肉をいただく。
— クドー(工藤 達哉) (@kudo_0910) August 4, 2025
甘い味噌ダレがたまらない!
白ごはんもお酒もすすむ!! pic.twitter.com/lplzMCJV73
ケンミンショーで紹介されたことで、
まだ食べたことない、、どんな味だろうか、、
どんな声があるか、、、
と思う方も多いでしょう。
- 松阪鶏焼き肉はどんなものか
- 松阪鶏焼き肉はどんな声があるのか
といった点について紹介します。
【ケンミンショー】松阪鶏焼き肉(三重)笹巻きが紹介!
ケンミンショーでは、松阪鶏焼き肉が紹介されました。
鶏肉ですが、上にかける味噌だれが特徴で、
お店ごとに毎日仕込んでいたりして、お店ごとの独特の味があります。
また、自分で焼いて食べるスタイルで、お店ごとの味
(甘辛のみそダレや濃厚な味噌だれなど)を楽しむ楽しみ方ができます。
焼き鳥と違って、串に刺さずにタレをつけて食べるのが特徴です。
会社のメンバーと松阪市で鶏焼き肉をいただく。
— クドー(工藤 達哉) (@kudo_0910) August 4, 2025
甘い味噌ダレがたまらない!
白ごはんもお酒もすすむ!! pic.twitter.com/lplzMCJV73
松阪鶏焼き肉の口コミ
いろんな声がありますが、全体的に以下のような声があります。
- 甘辛味噌ダレが香ばしくていい感じ!
- 若どり、テール(ぼんじり)、ヒネ(親鶏)、鶏皮など食べたけど、どれもいい感じ!
- 松阪鶏焼き肉美味しいから、タレも楽しみ!
- 松阪鶏焼き肉は、味噌がよく合う!
松阪市のソウルフード、松阪鶏焼き肉をいただきました〜
— 可の瑞 鉄道垢⚡️ (@453tonton19256) June 1, 2025
これは旨いわ👍
味噌がようけ合うねん、これに
とりせんつーとこです。42号BP沿い pic.twitter.com/6KdCMKToiM
山形の笹巻きがまずいのは本当?
まずいという声はなさそうです。
初めて食べた方からも、
初めて食べたけど、美味しい!
という声があるくらいなので、まずいという声はないでしょう。
松阪というと牛をイメージする方が多いですが、
以下のように、鶏肉の方が美味しいという声があります。
タレは三重県立相可高校調理クラブ考案の松阪鶏焼き肉のタレ🐔
— ねこやなぎ (@BCZwei) June 29, 2025
松阪は牛より鶏や!🍺💪😆 pic.twitter.com/KCQn30QRDZ
松阪鶏焼き肉(三重)の由来!
三重県松坂市で採卵鶏を飼育する習慣があり、
その後に採卵後の鶏を食べていたことから始まります
今では三重県のソウルフードとして有名で、
特に柔らかい若鶏が人気だそうです。
過去にケンミンショーで松阪鶏焼き肉が紹介!
松阪市の鶏焼き肉「前島食堂」が紹介されました。
以下のようなものです
お昼は「前島食堂」にて。
— 風霧せつな (@setunaicoca) August 11, 2025
鶏のレバー、せせり。親鳥!!
あれ?なんやぴょりんが鶏みて反応しとる🤣大丈夫や!食べへんから(笑)
生焼け禁止なので、しっかり焼いてや!との事。でも鮮度良いから大丈夫やとは思うけどな。
親鳥は塩コショウのみで焼いて噛んでたら鶏の味が美味。ビール🍺すすむで! pic.twitter.com/bQp762e8u5
ひな鶏、親鳥、きも、せせりと4種類あります。
ひな鶏が柔らかいと好評です
営業時間などは以下の通りです
営業時間 | 月・火・水・木 10:30 – 14:00 15:00 – 18:00L.O. 料理17:30 土・日・祝日 10:30 – 18:00L.O. 料理17:30 |
定休日 | 金 |
アクセス | 松坂インターより約10分 |
以下の場所にあります
まとめ
この記事では、ケンミンショーで紹介の松阪鶏焼き肉について紹介しました。
食べる機会がありましたら、食べてみても良さそうです。
コメント