アフィリエイト広告が入っています

【ドトール福袋2025】予約はいつからいつまで?予約方法も!予約しなくても買うには?

毎年、ドトールの福袋は人気となっています。

2024年はクロミとコラボしています。

(クロミはサンリオのキャラクターです)

クロミのオリジナルバッグがついています。

例えば以下のようなものです。

引用:グルメWatch

去年は、北欧ブランド「moz」とのコラボで、大変人気でした。

(トナカイのマークです。)

そこで

今年は買えるか、、

11月のうちに予約して安心したい!

といったことを考えているかもしれません。

そこで、

  • 福袋の予約期間
  • 予約方法

といった点について、紹介していきます。

他のブランドの福袋も気になる方も多いかと思いますので、以下もよかったらご参照ください。

目次

予約はいつからいつまで?【ドトール福袋2025】

予約期間2024年10月25日(金)から12月25日(水)まで

昨年の感じでは

予約開始して、少し経っても(10日ほど経っても)まだ予約できたという声があります。

今からでも間に合うと思って、予約しに行っても良さそうです!

福袋の予約方法は紙のみです。

店頭で紙の予約表に記入します。

方法は以下の通りです。

  1. 店頭で紙をもらう(レジでなく、ナフキンなど置いてあるテーブルにあるかも)
  2. 紙に氏名、購入する福袋を選択する
  3. 店頭で提出する

もちろん、自分の控えもあるので安心です。

去年の場合は、ご予約申込書をダウンロードする方法のみです。(ネット上だけで完結しません。。)

  1. 公式サイトを開く
  2. 「ご予約申込書をダウンロード」のボタンをおす。
  3. 名前等を記入して、店頭に持っていき、代金を払う
  4. 受け取り指定日に受け取りにいく

予約しなくても買える?いつ行けば買えそう?

予約しないけど確実に買いたい!

混んでそうだしいつ行けば、、

と思うかもしれません。

店舗次第だと思います。。

昨年の状況ですが、以下のように、予約しなくても買えたという声も聞きます。

追記:11月1日時点で1万円の福袋が売り切れていたという声がありました。

逆に、元旦に行っても売り切れたという声もあります。

いろんな店舗を見てみるしかなさそうです。

ちなみに、予約した場合の受け取り期間は、去年だと

12月26日(木)〜1月13日(水)です。

年明けだと受け取りの方も多くいると思うので、予約しない場合でも早めに行くのが良さそうです。

ドトール福袋の中身を紹介!

クロミ オリジナルバッグセット(1万円)

引用:グルメWatch

  • オリジナルぬいぐるみ
  • オリジナルキルティングバッグ
  • オリジナルキルティングポーチ
  • ドミニカンブレンド ドリップカフェ×30
  • コーヒーチケット×8

コーヒーチケットは

  • ブレンドコーヒー(S)
  • アメリカンコーヒー(S)
  • アイスコーヒー(S)

のいずれかと交換できます。

有効期限は2024年12月26日~2025年5月31日までです。

クロミ オリジナルバッグセット(5500円)

引用:グルメWatch

  • オリジナルキルティングバッグ
  • オリジナルマスコットチャーム
  • ドミニカンブレンド ドリップカフェ×15
  • コーヒーチケット×4

コーヒーチケットは

  • ブレンドコーヒー(S)
  • アメリカンコーヒー(S)
  • アイスコーヒー(S)

のいずれかと交換できます。

有効期限は2024年12月26日~2025年5月31日までです。

新春限定セット(干支の巳の紙袋に入ったものです。)

以下のようなセットです。

詳細は以下の通りです。

引用:グルメWatch

・ドリップカフェセット

2300円、4300円、6200円、8000円のいずれかのがあります。

セット内容は、

  • マイルドブレンド
  • ゴールデンモカブレンド
  • ロイヤルクリスタルブレンド
  • ブルーマウンテンブレンドのドリップカフェのセット

となります。

・コーヒー豆セット

2000円、3800円、5500円のいずれかのがあります。

  •  マイルドブレンド
  • ゴールデンモカブレンド
  • ロイヤルクリスタルブレンド
  • カフェヨーロピアンのコーヒー豆を2種または4種
  • ドトールコーヒーショップで使えるコーヒーチケットのセット

となります。

まとめ

この記事では、ドトールの福袋の予約日など紹介しました。

予約して確実に手に入れるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

目次