コンビニのスイーツ– category –
-
サクレ梨(2022)は売り切れが早い?再販されて人気上昇中です!【コンビニ(ファミマ)】
アイキャッチ画像引用:ファミリーマート公式サイト ファミリーマートより、サクレ梨が再販売されます。 梨果汁のかき氷の中に「梨の果肉そのもの」が入っていて、梨の味をじっくり味わえるようになっています。 7月19日(火)から販売されるということで、... -
【サクレ】サイダー味は美味しいという声が多いのは本当?口コミを紹介します!
セブンイレブンより、かき氷のブランド「サクレ」のサイダー味が販売されます。 サクレは、セブンイレブン等各コンビニから販売されており、大人気です。 7月12日よりセブンイレブンから、スライスレモンとラムネ粒が入った「フタバ サクレサイダー味」... -
【ファミマ2022】宇治抹茶フラッペのカロリーは?口コミも紹介
アイキャッチ画像引用:ITmedia 5月24日より、ファミリーマートで宇治抹茶フラッペが発売されます。 5月24日よりファミリーマートから、上林春松本店が厳選した京都府産と三重県産の抹茶をブレンドし、本格的な味わいを追求した「上林春松本店監修 宇治... -
クーリッシュ ひんやりラムネは売っていない?どこで売ってる?カロリーも紹介!【コンビニ】
全国のコンビニより、7月19日から「クーリッシュ ひんやりラムネ」が販売されます。 微細氷と超冷感を感じられるのが特徴となっています。 微細氷(びさいごおり)とは、0.1mmに均等に砕かれた氷のことを指します。 これがあることで後味がすっきりするそ... -
人気の生カスタードプリンの口コミを紹介!今回の新作もおいしそう!【ローソンのスイーツ】
ローソンでは、5月10日より「生カスタードプリン」が販売されます。 今回の新作のスイーツは、単にプリンというだだけでなく、卵の風味を一層引き立たせている点が魅力的です。 食べる前から 絶対に食べる! 決めている方も多いです。 それでは、実際に食... -
宇治抹茶(フィナンシェなど)のカロリーは?いつからいつまで販売?【ファミマのスイーツ】
ファミマでは、様々なメーカーからこだわりの抹茶を使用したスイーツをまとめた 「宇治抹茶まみれ」が始まります。 始まる前から、 ファミマで始まる抹茶のスイーツが一番の楽しみ! 絶対に全種類食べる! など楽しみにしている方が多いです。 実際、去年... -
もちもちどらもっちいちごはいつまで?カロリーも紹介!【ローソン】
ローソンでは、ブランド「うちカフェ」のうちの一つで「いちごみるくどらもっち」が販売されています。 どらもっちでは、公式アカウントをフォローするなどしたら、無料で1個もらえるキャンペーンがよく行なわれています! 無料ですし、やってみると得だと... -
【セブンの九州フェアはおいしすぎる】ロイヤルスイートポテトのカロリーと口コミを紹介!
セブンイレブンでは、九州フェアが開催されています。 九州の名物が並ぶことで「旅気分」にさせるのが狙いだそうです。 🍠🍠🍠━━━━━🍠🍠🍠🍠#九州フェア 開催中❣️🍠🍠🍠🍠━━━━━🍠🍠🍠今回は福岡を吸収✨「ロイヤル スイートポテト」が発売中~🥰💕福岡県でロイヤルのスイー... -
生チョコ(2022)はすぐ売り切れる?いつまで販売?【セブンイレブン】
バレンタインの時期が過ぎ、チョコは少し飽きてきたころかと思いますが、生チョコはまだ人気商品となっています。 セブンイレブンでは、とろける生チョコが毎年人気ですぐ売り切れる商品となっています。 では、そもそもとろける生チョコがどんなものでど...