クリスマスの時期では、コージーコーナーでケーキが大変人気で混雑しています。
もはや我が家の定番になりつつある、コージーコーナーのホールケーキ。
— sugamari|整理収納アドバイザー・ライター (@sugamari_spirit) December 24, 2022
息子が大のいちご好きなので、サンドされているのが苺であることにはこだわっている。
コーヒーと一緒に。家族皆で元気に食べられることに感謝。#コージーコーナー #クリスマスケーキ pic.twitter.com/PNmKbVuZKc
いちごの色が綺麗で、人気そう!
シャトレーゼなども含め、ケーキを買う方でごった返しているかと思います。
そんなコージコーナーでは、クリスマスケーキを求め
毎年買っています!
といった声が聞こえます
そこで
どのくらい混んでいるのか、日付ごとに紹介していきます。
なお、シャトレーゼの混雑状況は以下の記事で紹介していますので、よかったらご参照ください。

そのほかのお店のクリスマスケーキについては、以下の記事で紹介していますので、よかったらご参照ください。

【コージーコーナー】クリスマスケーキの時期はどのくらい行列ができているか
24日では、以下のように行列がすごい、、といった感想があります。
SCの中のコージーコーナーへ予約してあったケーキを引取りに来たんだけどテーマパーク並の行列:(´◦ω◦`):
— 🎤すみっこ🎸(すみちゃん)うたプリが全て!時々下手な絵を描いてます😭 (@fellow_yellow_0) December 24, 2022
そもそも24日時点でクリスマスケーキがなくなっているという声もあります。
我が家近辺はケーキ屋が立て続けに姿を消し、隣り駅のコージーコーナーだけが頼り!!
— マロニー太郎 (@maronytarou) December 24, 2023
普段良く食べるまでには行かないけれど、ケーキってたまに食べたくなるよねぇ😋
列に並ぶのは諦めようかな、、
と思うかもしれませんが、
在庫の量が半端ないので、売り切れもそこまではないでしょう。
では、24日を過ぎたら空いてくるでしょうか。
[quads id=2]
【コージーコーナー】クリスマス ケーキは当日に買える?
混雑しているということで、当日に店頭に行って買えるでしょうか。
24日
昨年のかんじですが
なんとか買えた!
という声もありますが、
ギョッとして引いてしまうような混雑度、、
と思うくらい混雑しています。
私が実際に見た店舗では、帰宅ラッシュの時間帯でしたが、空いていて
全然買える状況でした。
25日
25日も混雑しています。。
午後イチが混んでいるかもしれません。
でも夕方ごろには少し収まってくると思います。
また、店舗によって、混雑具合が全然違うので、店舗によっては普通に買えるかもしれません。
例えば駅中にある店舗でも、人の流れの少ない場合は、売り切れないかもしれません。
コージーコーナーの店舗はこちらの公式サイトよりご確認いただけます。
夕方になると、逆に売れ残りの半額セールが始まるかもしれません。
半額になる日程は以下の記事で紹介していますので、よかったらご参照ください。

コメント