isshinは、大阪にあるわらびもちで大変有名なお店です。
大変柔らかいのが特徴です。
isshinのわらび餅は以下のようなものです。
大阪堺筋本町 和菓子 isshin
— クルツ (@Earl_Klutz) April 12, 2025
わらびもち!!!!!
たまたま見つけたわらびもち専門でやってるお店!!
めっっっっちゃフワッフワなもちでめっっっっちゃウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!
ヤバすぎる!!!! pic.twitter.com/EKXvv4DIY7
まるで水を飲んでいるかようだという声があるくらい
柔らかいのが特徴です。
ぜひ食べたいところです。
そこで
- 売り切れは何時ごろか
- どんな声があるのか
といった点について紹介します。
【isshin】わらびもちの売り切れはいつか、
isshinのわらびもちがいつ売り切れかは、日によりけりです。
ただ、時間によっては(遅い時間だと)売り切れるかもしれないので、早めに行くといいでしょう。
堺筋本町のIsshin→わらびもち
— mic (@mic_from) June 11, 2022
時間的に売り切れてるかもですが
美味しいです!
一例ですが、14時すぎに売り切れという声がありました。
わらびもちはのみものです。
— クリムゾン (@sake_giri) August 29, 2019
和菓子isshinさんの、わらびもちドリンク。
人気らしく、行ったら並んでた。そしてまさかの私で売り切れ。ラッキーガール。
店主さんいわく、こんな早い売り切れは稀だそう…ひぇ。 pic.twitter.com/N7XmMGPnDc

13時台にはお店に行っておくといいですね。
あとは、メニューによっては売り切れが早くなることもあるでしょう。
時期によっては、特別メニューのわらび餅を販売することがあります。
以下のように、2025年の6月3日と4日に珈琲や醤油のわらびもちを販売します
通常メニューでも人気なので、特別メニューだとより人気で
すぐに売り切れるかもしれません。
【isshin】売り切れないには、いつ行けばいいか
大人気なので、できれば開店の11時ごろに行くといいでしょう。
わらびもちが大人気で
開店前から行列になっていることが多いです。
わらびもちが好きすぎて何度も買いにくる常連さんもいるくらい人気です。



開店の11時前には並んでおいて、売り切れる前にわらび餅を買うのがいいでしょう。
お店の方が一人で切り盛りされているためです。
予約できるか
売り切れないか不安、、、お店に行って売り切れていたら嫌だな、、、
と思うかもしれません。
電話で予約できます。
連絡先は以下の通りです。
連絡先:06-6267-5022
ただ、混雑時など予約ができない場合もあります。
でも、とりあえず電話して予約できるか聞いた方がいいでしょう。
(予約はしたほうがいいでしょう。)
お店に行っても売り切れていたということがたびたびあります。。。。。
【isshin】わらびもちの値段など
炊蓮 イートイン | 1000円 |
炊蓮 テイクアウト | 620円 |
炊蓮 イートインでは、作りたてわらび餅と深煎りきなこが入っています。
以下のようなわらびもちです。
isshinのわらびもち!!
— のんちき (@chiki_piyo) October 22, 2022
リベンジのリベンジでようやく食べられた😋♥️
とろとろでおいしかった! 歯がいらない!笑
今日食べたのはくるみとほうじ茶でした🎵 pic.twitter.com/XHGvAwz4wS
季節によって期間限定のわらびもちもあります。
例えば桜のわらびもちもあります。
先日、久し振りに堺筋本町isshinさんへ。
— labellevie (@labellevie0123) March 19, 2022
新作の🌸サクラのわらびもち。
ほんのりサクラの風味がしますよ#isshin #堺筋本町 #わらびもち #スイーツ #新作サクラ pic.twitter.com/2ZCebvZqZv
【isshin】わらびもちの口コミ!
isshinのわらび餅は、以下のように美味しいという口コミばかりです。
- わらびもちの概念が変わる!
- とろとろで柔らかい!
- ナッツが入っているのとかほうじ茶のとか美味しい、、、
- つるっと吸い上げて口の中でとろける感じ!
- めっちゃふわふわ!
isshinのわらびもち!!
— のんちき (@chiki_piyo) October 22, 2022
リベンジのリベンジでようやく食べられた😋♥️
とろとろでおいしかった! 歯がいらない!笑
今日食べたのはくるみとほうじ茶でした🎵 pic.twitter.com/XHGvAwz4wS
いっしんのわらびもちマジでうまいの…きな粉ももちろんだけど、ナッツが入ってるやつとかほうじ茶とか…うまいの…🥺 https://t.co/94eIMIWZpo
— かめ🐢ネタバレFF7R初見中 (@umeboshi0401) October 23, 2020
営業時間など概要まとめ
営業時間 | 11:00~生菓子売り切れ次第終了 |
定休日 | 月 |
アクセス | 地下鉄 堺筋線・中央線 堺筋本町駅 3番出口 徒歩5分 |
以下の場所にあります。
まとめ
この記事では、isshiでいつごろ売り切れかといった点について紹介しました。
大人気なので、一度行ってみても良さそうです。
コメント