アフィリエイト広告が入っています

【イヴァンヴァレンティン】大丸東京で整理券もらうには!待ち時間や予約必要かも

イヴァンヴァレンティンは、バレンタインチョコでも、普段は買えないチョコとして有名です。

普段は5つ星ホテルでしか提供されないですが、バレンタインの時期は一般販売されます。

そんなイヴァンヴァレンティンのチョコを

大切な人にあげたいと思っても

珍しいチョコだし、どのくらい混んでいるか、、と思うでしょう

整理券ももらえたら、貰い方も知りたい!

また、いろんな百貨店を回って、大丸東京ではどのくらい混んでいるか気になるところです。

そこで、この記事では

  • イヴァンヴァレンティンの大丸東京の混雑具合
  • 整理券はもらえるか

といった点について紹介します。

目次

【イヴァンヴァレンティン】大丸東京の混雑状況を紹介!

相当混雑が予想されますが、いつ行くのがいいか気になるでしょう。

昼間になっていくのは、混雑しすぎるという声があるくらい混んでいます。

整理券の配布で、配布時間の2時間前から並んでいる方がいらっしゃるくらいなので、

お店の開店以降はものすごい混雑ぶりでしょう。

9:15に配布で、7:30時点で20人ほど並んでいたというくらいなので、行列も半端ないです。

午前中はかなりの混雑を予想した方がいいでしょう。

整理券なしは厳しい、、

整理券なしで入るのは難しいです。

整理券配布が9:15でその時点でかなりの方が整理券の列に並んでいます。

整理券をもらうのに苦労しますので、整理券なしでは入れないでしょう。

また、イヴァンヴァレンティンに限らず大丸東京ではチョコを販売しています。

大丸東京に多くの方が集まるので、整理券をもらうにしてもとにかく早めがいいでしょう。

また、バレンタイン全般に言えることですが、

2月の最初の土日は一番混雑すると言われています。

【イヴァンヴァレンティン】大丸東京で整理券もらえるか

販売日は大変混雑するということで、整理券の配布は必至でしょう。

整理券の配布時間などは以下の通りです。

配布時間(予想)9:15ごろから
配布場所(予想)1階 中央入口 (〈ルイ・ヴィトン〉側)

引用:大丸公式

場所については、分かり次第追記します。

ただ、整理券配布は予定より早い場合が多いです。

おそらく9時前から配布が始まると思った方が良さそうです。

整理券での注意事項!整理券を確実に手にいれるには

  • 整理券はもらった当日のみ有効
  • 整理券の再発行はできない
  • アルコールを使った粒があるため、未成年の購入はできない

また、整理券はもらえたら絶対にチョコを買えるとは限らないです。

また、一人当たりの購入には制限がありますが、一人が何個買うかにもよります。

何番目の整理券を貰えばチョコを買えるかは断言できませんが、なるべく早めに整理券をもらうのがいいでしょう。

とにかく整理券配布の列で前の方に並んでおく(7時半ごろに列に並ぶ)のがいいでしょう。

大丸東京でイヴァンの予約が必要か

整理券をもらうのが大変、、、予約とかできるのか、、

という声があるでしょう。

24個入りトリュフは、事前に予約が必要です。

(他の種類は予約不要です)

予約は以下の大丸松坂屋の公式オンラインストアより行います。

予約開始は、おそらく以下のような日程になるでしょう。

予約期間(予想)2025年1月7日(火)

2024年が1月9日(火)からでしたので、おそらく同じくらいの時期になるでしょう。

詳細は分かり次第追記します

【イヴァンヴァレンティン】大丸東京でのチョコの種類

イヴァンヴァレンティンのチョコは以下のようなものです。

引用:ファッションプレス

ラム バニラ キャラメル ダーク

ラムの香りにキャラメル風味もあります。

ラム バニラ キャラメル ミルク

ラムの味に加えて優しいミルクの味もあります。

定番チョコの種類を紹介

ダークチョコレート

ダークですが、リキュールの香りもしっかりします。

プラリーヌ ミルクチョコレート

ヘーゼルナッツが入っており、香り豊かです。

ホワイト コアントローチョコレート

オレンジリキュールのスッキリした味が特徴です。

カプチーノ チョコレート

上品で繊細な味となっています。

【イヴァンヴァレンティン】大丸東京での販売はいつからいつまでか

販売期間 1月30日(木)~2月14日(金)

大丸東京の営業時間などは以下の通りです。

営業時間10:00~20:00
アクセスJR東京駅八重洲北口改札を出てすぐ

まとめ

大丸東京での混雑具合や整理券のとるコツなど紹介しました。

イヴァンヴァレンティンは大人気で、大行列のところが多いブランドです。

ぜひ買えるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

目次