
テレビ「ケンミンショー」で紹介されました!
いきなり団子、熊本の名物です。
さつまいもを、小麦粉で包んだものです。
以下のようなものです。


引用:肥後屋公式
テレビで紹介され、
熊本に行ったついでに買おう!どこのお店で買えるか、、
駅など便利な場所で買えるか、、
といったことを思うでしょう。
そこでこの記事では
- いきなり団子は熊本駅で買えるか
- 熊本駅以外で駅構内で買えるか
といった点について紹介します。
熊本のいきなり団子は熊本駅のどこで販売?
熊本駅では、長寿庵で売っています。
長寿庵の熊本駅肥後よかモン市場店で売っています。
周りの小麦+中の餡がうまく合っています!
そして、素朴な味なのも特徴です。
熊本駅で買って、いろんな人におすすめしたいという声があります。
長寿庵のいきなり団子がめちゃくちゃ美味しいからみんなに食べてほしい🥺
— marinon (@mrnnsingasong) March 8, 2025
熊本駅にも店舗ありますので是非に! pic.twitter.com/n9Ix9bNtRB
営業時間などは以下の通りです。
営業時間 | 午前9:00~午後8:00 |
定休日 | なし |
熊本のいきなり団子は熊本県内でどこで販売?
熊本駅以外で、どんなところで売っているでしょうか。
熊本市内で、以下店舗で売っています。
- えびす屋餅本舗(グーグルマップはこちら)
- いきなりや わたなべ(グーグルマップはこちら)
- くま純(グーグルマップはこちら)
- 華まる堂(グーグルマップはこちら)
- 風雅(グーグルマップはこちら)
- いも菓子屋(グーグルマップはこちら)
- むらさき(グーグルマップはこちら)
- 藤ひろ菓舗(グーグルマップはこちら)
- はやしのいきなり団子(グーグルマップはこちら)
- かんしょや(グーグルマップはこちら)
- 肥後ばってん堂(グーグルマップはこちら)
- いちねん(グーグルマップはこちら)
- まよみ堂(グーグルマップはこちら)
- 一連(グーグルマップはこちら)
- さつまや菓舗(グーグルマップはこちら)
- 田中万十店(グーグルマップはこちら)
- 一休本舗(グーグルマップはこちら)
- 長寿庵 春日店(グーグルマップはこちら)
- 肥後屋(グーグルマップはこちら)
店舗によっては、午前中のみ営業の店舗や、売り切れ次第終了という店舗もあるので、
できれば午前中に行くといいでしょう。
店舗ごとの営業時間の詳細は以下サイトよりご確認いただけます。
熊本のいきなり団子の値段など
値段 | 30個入で4800円ほど |
他にも3個入りなど少量でも買えます。
ネットで買う場合は、送料で1100円ほどかかりますが、30個以上で送料無料となります。
いきなり団子の由来や特徴を紹介!
さつまいもと餡を、小麦で包んでいます。
中のさつまいもは輪切りになっています。
周りの小麦はふわふわした食感となっています。
食べた方からは、
さつまいもとあんこの組み合わせなら美味しいに違いない!
といった声があるように、人気だとわかります。
そして、「いきなり」は突然という意味です。
突然お客さんが来ても作れるということから由来します。
まとめ
この記事では、熊本のいきなり団子がどこで買えるか紹介しました。
テレビで紹介されて一気に人気になるので、早めに買うのが良さそうです。
コメント