アフィリエイト広告が入っています

三角チョコパイ(2025)はいつからいつまで?カロリーも紹介!【マック】

マックより、「三角チョコパイ」が販売されます。

サクサクしたパイ生地の中に、トロトロしたチョコクリームが入っているパイとなっています。

今年はいちごクリーム味も販売されています。

いちごチョコクリームは、とちおとめを使用しています

毎年大人気です。

ぜひ買ってみたい方が多いでしょう。

そこでこの記事では、

  • 三角チョコパイの販売期間
  • カロリー

といった点について紹介していきます。

目次

三角チョコパイの期間は?いつからいつまで?【マック2023】

三角チョコパイ(2025)の販売期間は以下の通りです。

三角チョコパイ・黒10月8日(水)〜(予想)12月下旬
三角チョコパイ・いちごミルク味10月8日(水)〜(予想)10月下旬

黒は、12月下旬、いちごミルク味は10月下旬までとなっており、今年もそのくらいだと思われます。

いちごは、10月21日時点で終わっているところがあるという声があります。

毎年大人気ですが、黒の方は12月の最後の方まで売っています。

以下は昨年ですが、12月27日で買えたという声があります。

また、昨年販売の、おいもとキャラメルは10月13日時点でまだ販売していました。

以下は10月13日に送信され、その時点で三角チョコパイのおいもとキャラメルが買えたと分かります。

ただ、パイによっては、一ヶ月ほどで売り切れということもあるでしょう。

前回販売された月見パイの場合は、9月7日から販売して、10月10日時点で終了しているという声がありました。

昨年も三角チョコパイが販売され、その時は以下の通りでした。

三角チョコパイ・黒10月9日(水)〜
三角チョコパイ・おいもとキャラメル10月9日(水)〜

以下のような販売期間となった年もあります。

三角チョコパイ・黒10月11日(水)〜
三角チョコパイ・ザクザクミルクキャラメル10月11日(水)〜

おそらく、今回もなくなり次第終了だと思いますので、同じくらい人気だったら1ヶ月後の11月上旬かと思います。

店舗にポスターが貼っていないと、終了という可能性が高いです。

ただ、今までのパイの場合、販売開始してから駆け込む方も多くいらっしゃるほど人気のパイが多いです。

販売前から、絶対に食べたいという声が多いです。

今回も同様なのではないでしょうか。

人気の味については、以下の記事で紹介していますので、良かったらご参照下さい。

【マック2025】三角チョコパイが売っているか確認する方法

いつまでかなんとなくわかっても、

その時の状況次第だとなんか不安、、

と思うかもしれません。

モバイルオーダーを使うと便利です。

モバイルオーダーで商品を選択するときに、売り切れの場合は商品を選べないようになっています。

事前にわかるので便利です!

以下の画面より、確認できます。

  1. マクドナルド公式アプリをインストール
  2. 受け取り店舗と商品を選択
  3. 商品がカートに入れられるかで、売り切れか判断

手順の詳細は、公式サイトにて記載されています。

【マックの三角チョコパイ】カロリーを紹介!

今年のは発表されていませんが、例年の感じでおそらく以下のようになるでしょう。

名称カロリー
三角チョコパイ・黒(予想)339kcal
三角チョコパイ・おいもとキャラメル(予想)300kcal前後

参考までに以前販売された三角チョコパイのカロリーは以下の通りです。

名称カロリー
三角チョコパイ・黒339kcal
三角チョコパイ・ザクザクミルクキャラメル329kcal
名称カロリー糖質
三角チョコパイ・黒339kcal28.1g
三角チョコパイ・白の王様・ホワイトチョコ&パイ329kcal30.9g

三角チョコパイの黒は毎年販売されているので、おそらく今年も同じカロリーでしょう。

三角チョコパイのいちごミルクは、いちごチョコクリームは甘酸っぱいので

そこまで甘すぎることはないでしょう。

ですので、そこまでカロリーは高くならないでしょう。

ちなみに、期間限定の他のパイのカロリーは以下の通りです。

名称カロリー
信玄餅パイ234kcal
アップルパイ211kcal

【三角チョコパイ】値段を紹介!

三角チョコパイ いちごミルク味

いちごクリームは、とちおとめを使用しています。

甘酸っぱいいちごクリームに、ミルクフレーバーまで入っています。

値段190円

三角チョコパイ 黒

中にあたたかいチョコクリームが入っています。

値段170円

まとめ

この記事では三角チョコパイの販売期間やカロリーについて紹介しました。

大人気なので販売日に買うのがいいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

目次