アフィリエイト広告が入っています

【マック】月見パイ温め方!レンジは美味しくならないのは本当?

マックでは、2025年9月3日(水)より「月見パイ」が発売されます。

月見パイにあんバターが入り、あんこの甘さが引き立っています。

以下のようなパイです。

毎年楽しみにしている方が多く、販売されたらより美味しく食べたいところです。

(9月に入って少し涼しくなる時期なので、温めて食べるとより美味しく感じられそうです)

せっかく新発売のパイを買ったなら、より美味しくなるために温めた方がいいでしょう。

そこで、この記事では

  • 温め方
  • 温めた後の口コミ

といった点について紹介します。

目次

【マック】月見パイの温め直し方!レンジNG?

マックのパイはもともとおいしいと評判になっておりますが、

温めるとさらにおいしくなります。

11月半ばになると急に冷え込んでくることが多いでしょう。

そんな時期に、パイはぴったりでしょう。

その際にパイを温めると美味しくなります。

以下温め方を紹介します。

家に帰ってオーブンやトースターで温める

もともとテイクアウトで食べる方も多いと思いますので、帰ってからオーブンやトースターで温めると

おいしくなります。

だいたい2分くらい温めると、外のパイは「サクっ」として、中の部分が温かくなります。

中のおもちも温まり、より美味しくなるでしょう。

そもそも食べた方の感想がどんなものかといった点については以下記事で紹介しています。

よかったらご参照ください。

レンジで温めるのはNG?

月見パイを電子レンジで温めると、サクサク感がなくなってしまいます。

月見パイは、粒あんをパイで包んだものです。

粒あんの甘さに加えて、パイ生地のサクサク感も特徴です。

サクサク感がなくなると、楽しみが少なくなってしまいます、、、

それだけでなく、中身が爆発してしまうことがあります。。。。

店内で食べる場合

提供されてから、温かいうちに食べると暖かくておいしいでしょう。

「ハンバーガーなどよりも真っ先に食べる」

という方もいらっしゃるくらい、提供されて最初に食べるといいでしょう。

【マック】月見パイの口コミを紹介!

月見シリーズは毎年人気です。

昨年までの声は以下のように人気でした。

  • あんこもきなこクリームがもちもちで食感がいい!
  • パイが冷えても、サクサク感あっていい感じ!

そこまで美味しくないという声では、以下のような声があります。

  • あずきの味がもっと欲しい、、、
  • 甘すぎ、、、

月見パイの販売店舗や値段を紹介!

販売期間2025年9月3日(水)〜(予想)10月20日あたりまで
値段1

年によって、10月24日まで販売している年や、16日時点で販売終了している時もあります。

まとめ

この記事では、月見パイの温め方について紹介しました。

少し寒い日には、温めたパイがちょうどいいと思います。

ぜひ食べてみるといいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

目次