-
ガリゲットのイートイン広さや混雑状況!食べるならこれがおすすめ!【表参道】
表参道の裏路地にある「ガリゲット」は、東京に行ったら行ってみたいお店の一つでもあります。 人気の「ミルフィーユ」は、北海道産発酵バターで練り上げたバター生地と、同じく北海道産のバターでできたカスタードで出来上がっています。 この投稿をInsta... -
バトーのクレープはすぐ売り切れる!確実に買うには?【江古田】
西武池袋線の江古田駅近くに、クレープのお店があります。 シナモンドーナッツや、モンブランなどが売っていますが、クレープが特徴的です。 以下のように、クレープの上にバターを載せるのが好評です。 東京都江古田駅近くにあるお店「バトー」の、厚めで... -
【カルディ】福袋の売れ残りはあります!どんなものか紹介!
カルディの福袋は、カルディのイメージ通りコーヒー豆が多く入っています。 それだけでなく、 ブルーマウンテンなど有名な種類 + オンライン限定ならではの珍しいコーヒー があり、トートバッグまで含めたら人気間違いないです。 カルディ様の福袋 pic.tw... -
【ドトール福袋2025】予約はいつからいつまで?予約方法も!予約しなくても買うには?
毎年、ドトールの福袋は人気となっています。 2024年はクロミとコラボしています。 (クロミはサンリオのキャラクターです) クロミのオリジナルバッグがついています。 例えば以下のようなものです。 引用:グルメWatch 去年は、北欧ブランド「moz」との... -
雲の茶の値段とメニューを紹介!おすすめベスト2はコレ【京都】
アイキャッチ画像引用:雲の茶公式サイト 雲の茶「三年坂店」は、世界遺産の清水寺へと続く道沿いにあります。 そして、場所が観光地の近くというだけでなく、店内が和モダンで一度は行ってみたいところだと思います。 そして、実際に行ってみて何を注文す... -
紀の善は閉店したけど、抹茶ババロアを食べられるお店を紹介!取り寄せや通販で買える?
老舗甘味処の「紀の善」は、スイーツ TOKYO 百名店に選ばれるほど人気のお店でした。 抹茶ババロアやあんみつをはじめ人気メニューが多いお店でした。 しかし、閉店となると、悲しいという声が多いです。 もう抹茶ババロアを食べられないのか、、 抹茶ババ... -
【日本橋ブルワリー】プリンの頼み方を、値段とともに紹介!
日本橋ブルワリーは、巨大サイズのプリンを食べられることで有名です。 自家製プリンと、自家製特大プリンとあり、びっくりするような大きさです。 自家製プリンは、契約農家から直送の卵と生クリームを使用しています。 プリンの上にバニラアイスも載って... -
place/ne °(プレイス)のメニュー・値段を紹介!【新大久保】
place/ne °(プレイス)は、新大久保にあるカフェです。 複数のフロアがあって、フロアごとに雰囲気が違うという、また変わったお店となっています。 新大久保に新しいカフェがオープンしてました。場所が良いから今後混んじゃいそう〜🫶💕☕️#新大久保#プレ... -
【成城石井のカヌレ】どこで売っている?3個入りが多いかも
カヌレは、フランスの伝統菓子で、表面がカリッとして、中はしっとりしているお菓子です。 洋酒風の匂いがすることが多く、特徴的な味となっています。 成城石井のカヌレが洋酒しみしみで美味い🤤— ミートちゃん (@oniku_oishii_na) October 12, 2022 そん... -
カプセルトイの販売場所は?ガチャでどこであるのか【ハムスターモナカ】
ハムスターモナカは、ハムスターの形の中にモナカを詰めるお菓子となっています。 見た目が可愛いと好評です。 そして、ハムスターモナカの形をした小物入れが10月28日より販売されました。 どこで販売するのだろうか、、 と思うかもしれません。 この記事...