アフィリエイト広告が入っています

【喜久春】竹の子最中の冷凍での日持ち!賞味期限も紹介!

喜久春の竹の子最中は、長岡京市のお土産で有名です。

竹の子は、甘く煮ている感じで、大変美味しいです。

そして、食感がシャキシャキしているのも特徴です。

以下のようなものです。

テレビで紹介されたので、

普段買っているけど、改めて買いたくなった!

京都に行くついでに買おう!持って帰って日持ちはどれくらいだろう、、

といったことを思うでしょう。

せっかく話題のスイーツを買ったなら日持ちも気になると思います。

そこで、この記事では

  • 冷凍の時の日持ち
  • 常温時での日持ち

といった点について、紹介します。

目次

【喜久春】竹の子最中の冷凍での日持ち・賞味期限はどれくらい?

冷凍保存した場合、1ヶ月以内ほど日持ちするでしょう。

一般的な最中は、冷凍だと1ヶ月ほど日持ちします。

ですので、おそらく喜久春の竹の子最中も同じくらいでしょう。

日持ちが長いので、お土産で友人に渡すのもできそうです!

食べる時は、600wのレンジで50秒ほど温めるといいです。

ちなみに、冷蔵と冷凍だと期限が全然違うでしょうし、気をつけた方がいいでしょう。

(冷蔵だと、常温と同じく6日かもしれません)

冷凍と冷蔵で日持ち全然違うので、気をつけないと、、

ただ、冷凍すると風味が落ちるでしょうし、できれば常温で保存するのがいいでしょう。

【喜久春】竹の子最中の常温で日持ちはどれくらい?

賞味期限は6日です。

おそらく、冷蔵しても、

一週間以上経過したら痛んでしまうので、食べないほうがいいでしょう。

冷蔵したら、日持ち長くなるのでは、、

と思うかもしれません。

おそらく期限は6日のままでしょう

一般的な最中は、夏場の場合は冷蔵庫で保存するのが無難と言われています。

ということは、冷蔵しても、特に期限は伸びないと思われます。

夏に購入した場合は、常温でも保存状態が良くないと思われますので

夏は冷蔵に移すのが必須でしょう。

【喜久春】竹の子最中の口コミ!

  • 中のたけのこがしゃりしゃりしている!
  • たけのこ部分が甘い!
  • あんこは上品な甘さで、たけのことうまく合ってる!

といった声があります。

また、見た目が可愛いという声もあります。

【喜久春】竹の子最中の値段など概要

3個入り680円
12個入り2730円

他にも、8個、20個などあります。

【喜久春】竹の子最中の行き方など店舗概要まとめ

本店は長岡天満宮近くにあります。

営業時間などは以下の通りです。

営業時間9:00~18:00
定休日
アクセス阪急京都線「長岡天神」駅から徒歩4分

以下の場所にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

目次