- (予約)店頭で予約は12月1日から
- (予約)公式オンラインストアで第一弾:12月12日から 第二弾:12月19日から予約
スープストックでは冬の福袋を販売しています。
緑の野菜と岩塩のスープやオマール海老のビスクなどが入っています
スープはどれも野菜など素材の味をしっかり味わえるものとなっています。
例えば以下のようなものです。
スープストックの福袋来た。
— 集真 (@azusa_n) January 11, 2025
つくるのがめんどくさい日に許される気がして好き pic.twitter.com/kMBCddIiWh
手に入れるために、
予約して確実に買いたい!
と思う方が多いでしょう。
そこでこの記事では、
- 福袋の購入方法
- 予約方法
- 予約期間
といった点について紹介します。
【スープストック福袋2026】予約方法
例年の感じだと、
- 店頭予約
- スープストックオンライン
- 百貨店のオンライン
- 楽天などECサイト
のどちらかです。
店舗はこちらの公式サイトよりご確認いただけます。
スープストックオンラインは以下より入れます。
百貨店のオンラインストアの場合、年にもよると思いますが、
で買えます
ECサイトだと
- 楽天
- ヤフーショッピング
- アマゾン
で買えます
楽天は以下より入れます。

Yahooショッピングは以下より入れます。

アマゾンは以下より入れます。

受け取り方法は
- 店頭の場合・・・配送で受け取る
- オンラインの場合・・配送で受け取る
となります。
店舗の場合の手順
- レジで、福袋を買うという
- 支払いを済ませる
- 自宅または店頭で受け取る
オンラインの場合
- オンラインストアにアクセス
- 決済を済ます(後で配送される)
2026年福袋の予約方法が分かり次第追記します。
【スープストック福袋2026】予約期間(店頭・オンライン)はいつからいつまで
2026年の予約期間は、わかり次第追記します。
今までの感じから、以下のようなスケジュールになるでしょう。
予約開始 | 受け取り | |
店頭 | 12月1日から | 1月1日から3日までに店頭で |
スープストックオンライン | 第一弾:12月12日から 第二弾:12月19日から | 配送で日時を指定できる |
百貨店オンライン | 11月上旬から |
店頭で予約する場合、予約時に支払いします
受け取り日など、店舗によって少し違うかもしれません
お近くの店舗は以下のスープストック公式サイトよりご確認いただけます。
なお、オンラインで予約した場合、スープストックのオリジナル保冷バッグはつきません。
保冷バッグは以下のようなものです。
保冷バッグに9個のスープ。スープストックの福袋も最高です美味い(=゚ω゚)ノ🥄オマール海老のビスク2個あるから片方でガンベーリ作るぞ〜(=゚ω゚)ノ🍝 pic.twitter.com/rX9qOaPzJA
— はるる@gamesとポケラン用 (@haruru_pokelan) January 2, 2019
ですので、保冷バッグが欲しい方は、店頭で予約するのがいいでしょう。
店舗は以下の公式サイトよりご確認いただけます。
予約のコツ!
スープストックの福袋は、予約日からすぐに完売するくらい
予約しやすくするには、以下のようなことを気を付けるといいでしょう。
おもに以下のような点が挙げられます。
予約日当日にすぐに予約する
- 予約に予約する
- 予約開始した瞬間に予約する
- あらかじめ予約サイトを決めておく
といった点に気をつけるといいでしょう。
どのサイトから予約するか迷ったら、今まで使ったことある、ECサイトや百貨店のサイトがいいでしょう。
1分でも早く予約するためには

予約枠が開く時には、スマホのスタンバイ必須です!
予約する時のネット環境にも気をつける
予約開始の時間直後はネット回線が繋がりやすい環境で予約するのがいいでしょう。。



単に回線が遅くて予約できなかったなんて勿体無いことのないようにしたいところです。
そのために例えば
- 自宅など普段繋がりやすいところで予約する
- 公共のフリーWi-Fiは避ける
といったことが必要でしょう。
予約当日はオンラインストアのページに多くの方が訪れるため、ページに繋がりにくいこともあるでしょう。
ですので、なるべく通信環境のいいところでアクセスするといいでしょう。



自宅など、繋がりやすいだけでなく落ち着いて予約できる場所での予約がおすすめです!
予約なしで店頭販売で買えるか
予約するほどじゃないし、、当日店頭で買えたらいいな、、
という声もあるでしょう。
例年の感じだと、予約なしでも買えます。
店頭販売:1月1日から3日までの販売となるでしょう。
ただ、店頭で行列となります。
また、スープストックに限らず、事前に予約を受け付けている店舗だと、
予約分が完売したら、店頭販売は行わないお店も多くあります。
ですので、絶対に買いたい方は予約しておくといいでしょう。
【スープストック福袋2026】中身を紹介!
2026年の中身は、わかり次第追記します。
過去の中身と紹介!
スープには、冷凍スープやカレーなど入っています。
マール海老のビスク、北海道産かぼちゃのスープなどです。
2025年は以下のような福袋が販売されました。
13個入り(5951円)
保冷バッグに9個のスープ。スープストックの福袋も最高です美味い(=゚ω゚)ノ🥄オマール海老のビスク2個あるから片方でガンベーリ作るぞ〜(=゚ω゚)ノ🍝 pic.twitter.com/rX9qOaPzJA
— はるる@gamesとポケラン用 (@haruru_pokelan) January 2, 2019
中身 | 冷凍スープ(1人前 180g)13パック |
販売方法 | ・店頭予約+店頭受け取り ・店頭販売 |
13個入り(5951円)
スープストック福袋!
— RIN (@ange_freedom27) January 2, 2019
カレー2種
菜の花とラッサムと白いミネストローネは初めてだから食べるの楽しみ(*´ω`*)
大好きなオマール海老のビスク2つも入ってるしカボチャのスープも好きだし
当たり(*´ω`*)
リピありだわ!
保冷バックは会社にお弁当入れて持っていこう(*´∀`) pic.twitter.com/hKpE1k3PWB
中身 | 冷凍スープ(1人前 180g)13パック |
販売方法 | ・店頭予約+店頭受け取り ・店頭販売 |
20個入り(8901円)
スープストックの福袋が届きました🎁
— ほの@社会保険労務士🐤 (@sakurakochan98) January 7, 2025
スープ20個入りです🥰
今年はミスドの福袋は見送りました💦
ドーナツが凄く少なくなって物価高を感じました… pic.twitter.com/Kxly41Wf97
中身 | 冷凍スープ(1人前 180g)20パック |
販売方法 | ・店頭予約+配送 ・各店オンライン予約+配送 |
13個入り(6800円)
スープストックの福袋(福箱?)いいね。
— 凡のえる(YouTubeも見てね) (@bonnoel0501) January 7, 2025
オンラインだと7〜800円くらいするけど福袋なら送料入れても500円台。来年は送料かからないから店舗で買おうかな🤭 pic.twitter.com/FAvInFz7V4
中身 | 冷凍スープ(1人前 180g)13パック |
販売方法 | ・店頭予約+店頭受け取り ・店頭販売 |
口コミ!
2026年の福袋の口コミは、分かり次第追記します。
参考までに去年までの声を紹介します
- カレー最高!
- 優しい味でヘルシー!
- 自分では買わなそうなものを飲めて嬉しい
- スープ、電子レンジで温められてすごい、
- 賞味期限が一年近くあるのもあってありがたい!
ポスター貼ってあったので冬限定とかですかね?😳今日の分は売り切れましたって言われちゃいました😂
— ちー (@pc6AkZSAwwVZVGO) February 14, 2025
スープストック好きすぎて年始福袋買って冷凍庫パンパンにしました😂😂
カレーも最高ですよね😊
スープストックの福袋😘
— pinuco (@oinusama_pm) January 5, 2025
自分では買わないであろう商品も入っていて、良き🥣✨ pic.twitter.com/rRlCroqXra
スープストックの福袋を購入してきました🍴
— えびまよ🐰🐥🐿️ (@ebmyBtsJK970901) January 2, 2025
昨年も体調不良のときに助けてもらいました👏
冷凍庫でもそんなに場所とらないし、賞味期限1年くらいもつものが多いからありがたい😊 pic.twitter.com/EssAjxydXP
まとめ
この記事ではスープストック福袋が予約できるか、予約期間、予約方法について紹介しました。
店頭予約の場合、保冷バッグもあって大変お得です。
ぜひ買えるといいですね!
コメント