アフィリエイト広告が入っています

本店のおすすめスイーツを紹介!冷やしみたらしがおいしそう(賞味期限には注意)【赤坂青野】

アイキャッチ画像引用:食べログ

東京の赤坂に、冷えたみたらし団子を売っている、創業120年のお店があります。

最中やどら焼きなど和菓子全般を取り扱っていますが、冷やしみたらしがおいしそうです!

以前にテレビ番組「マツコの知らない世界」でも赤坂青野が紹介されました。

スティーブジョブズが愛したと言われる冷やしみたらしがあります。

みたらし団子は通常、常温の状態で食べることが多いかと思いますが、こちらは冷えた状態で

さらにタレたっぷり入った状態で食べるので贅沢な一品となっています。

さらに、一日冷蔵後に入れてさらに冷やすことで、おいしさがグッと増すらしいです!

そこで、どんなところが冷やしみたらしの魅力か紹介させていただいた後に、ほかのメニューで

おすすめの和菓子を紹介させていただきます。

目次

冷やしみたらしがおすすめ!タレに埋まっていておいしそう!【赤坂青野】

タレに埋まっていますが、甘さもちょうど良さそうです。

団子自体もそこまでべたべたせずプルンとキレがあって食べやすそうです!

中には

来店したお客さんはみんな冷やしみたらしを食べていた!

というくらい人気商品です。

冷やして食べると、さらにおいしくなるそうです!

通常の団子は冷やすと固くなりますが、赤坂青野の団子は冷やしてもモチモチしておいしそうです!

タピオカ粉が入っているので固くならないそうです。

団子を掬った時のたれの具合は以下のような感じです。

ちなみに、テイクアウトは、以下のような感じで袋に包まれています。

ただ、持ち帰る場合でもあまり日数がたたないうちに食べたほうがいいです。

日持ちについては、以下の記事で紹介しているので良かったらご参照ください。

冷やしみたらしの賞味期限は翌日まで

冷やしみたらしは、冷やしてみるとおいしいですが、冷やしすぎて何日も放置はできないです。

夏限定の販売なので、冷蔵後に入れっぱなしにしがちになるかもしれません、、

賞味期限は翌日までなので、気をつけてください。

赤坂青野・本店の和菓子はどれもおいしそう

冷やしみたらし以外も、老舗の和菓子屋だと思わせるような、高級な和菓子が多くあります。

赤坂もち

赤坂もちは、赤坂青野の看板商品で、上品な甘さがあります。

胡桃が入っているらしく、香ばしいです。

あっさりとしているのも、冷やしみたらし団子と同様魅力的です。

G-Call 食通の定番 お取り寄せ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

栗饅頭

文字通り栗が入っている饅頭ですが、中に丸ごと1つ入っている栗は、

蜜でじっくり含め煮ししたそうです。

表面の皮は薄いですが、餡子が中の栗を包んでいて、香ばしい香りを染み込ませています。

G-Call 食通の定番 お取り寄せ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

福の最中

ひょっとこを型どっていて面白いです。

ほかにも、おいしそうな和菓子がそろっています。

以前にマツコの知らない世界でも赤坂青野が紹介されたことがあります。

番組では「赤坂もち」が紹介されましたが、番組で紹介されるくらい人気のお店らしいです。

赤坂青野(本店)の店舗情報などまとめ

名称赤坂青野
営業時間月~金:9:00~19:00
土:9:00~18:00
定休日日、祝日
アクセス東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩6分

本店は以下の場所にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次