氷おばけは新宿のかき氷の名店です。
大きさが半端ないだけでなくおばけのメレンゲが乗っていて可愛いです。
おばけのメレンゲは以下左の画像の左上に載っています。
今日は、麻木さんにかき氷やさん連れて行ってもらった!!!😆🍧✨
— ひなこ (@hinako1014) August 6, 2023
「氷おばけ」
イチゴとショコラのピスタチオ氷
「富士の雫」
グレフルチーズ
どっちもめちゃめちゃ美味しかった〜〜〜!!!!!氷充した✨✨ pic.twitter.com/voqeMrj2Ou
そして、以下のようにボリューミーすぎるほどの大きさです。
ずっと気になってた氷おばけのかき氷👻
— しぃも (@seamo1003) August 12, 2023
おいしすぎてやばい🥹🥹🥹 pic.twitter.com/0CFSttJdW0
氷おばけは、新宿で大人気のかき氷店で、いつも混んでいるイメージがあると思います。
そこで、
整理券アプリは必須なのだろうか、、
どうやって使うのか、、
効率よく整理券をもらう方法とかあるだろうか、、
と思うでしょう。
そこで、この記事では
- 整理券は必須なのか
- 整理券アプリの使い方
- 効率よく整理券をもらってお店に入るには
といった点について紹介します。
【氷おばけ】整理券アプリは必須!
混んでいるということで、整理券が必須です。
以下のように、お店の公式Twitterアカウントより整理券アプリをおいたと記載があります。
【8月2日(水)】
— 新宿かき氷専門店 * 氷おばけ * (@koriobake) August 2, 2023
こんにちは*
営業時間は11:00~17:00L.O.。
10:30より整理券アプリを置きます。
店頭前に列がある場合、並ばれる前に発券をお願い致します。
本日、ご提供のかき氷はインスタのストーリーズにて*#氷おばけ#かき氷 pic.twitter.com/QoT8RHmLw6
そもそも営業日が月・土日祝の午後だけということもあり、お客さんの数も一極集中する可能性大です。
整理券システムになっていますが、いかに混雑を避けるかが重要となってくるでしょう。
氷おばけでどれくらい並ぶかは以下の記事で紹介しています。
よかったらご参照ください。
【氷おばけ】整理券アプリの使い方
とにかく早く整理券をもらうのが良さそうです。
気づいたら整理券の配布が終了していたということがあります。
ではどうやったらもらえるでしょうか。
- お店の前の予約受付の機械を操作
- QRコードが出てくる
- スマホでQRコードを読み込む
QRコードを読み込むことで、スマホに自分の番まであと何組か出てきます。
どこかお店の外にいても、自分の番まであと何組並んでいるかスマホで確認できます!
お店にいなくてもスマホで自分の番を確認できるので、お店の外で待ち時間を過ごせます。
待つのも苦痛ではないのがいいです!
【氷おばけ】整理券をもらうコツ!リアルタイムで確認
整理券をもらうには、今どのくらい並んでいるか確認するのが最適です。
公式アカウント
こちらのお店の公式アカウントにて、どのくらい並んでいるのか確認できます。
例えば、以下のようになります。
— 新宿かき氷専門店 * 氷おばけ * (@koriobake) August 12, 2023
SNS
実際に行った方で、以下のように整理券のことを呟いています。
夏場の氷おばけは二時過ぎには整理券終わるからなぁ
— 〆鯖(ガチンコバンドクラブ) (@shimesaba_2gou) June 25, 2023
朝の10時とかに並んでるからwww
Twitterにて、「氷おばけ」と検索することで、リアルタイムの情報を得られます。
【氷おばけ】営業時間など概要まとめ
席数 | カウンター:6席 テーブル:32席 |
営業時間 | 月:12:00~20:00 土日祝:12:00~17:00 |
定休日 | 火~金 |
アクセス | 西武新宿線の新宿駅より徒歩1分 |
以下の場所にあります。
【氷おばけ】整理券アプリまとめ
- 大人気な上に営業日が少ないため、混雑必至
- お店の前の予約受付の機械でQRコードを読み込めば、自分の順番を確認できる。
- こちらのお店の公式アカウントで、どのくらい並んでいるか確認可能
コメント