2023年4月25日(火)のマツコの知らない世界では、スコーンが紹介されました。
スコーンは、イギリスで生まれたパン菓子で、
小麦と冷たいバターを組み合わせた、サクサク食感が特徴のスイーツです。
ジャムをつけて食べるのが美味しいそうです。
そんなスコーンが紹介されることで
どんな種類のスコーンが紹介されたっけ?
と思うかもしれません。
珍しいスコーンばかりなので、確認したいところ。
この記事では
紹介されたスコーン一覧と、どこで買えるかといった点を紹介します。
【マツコの知らない世界】紹介されたスコーン一覧と買えるお店!
ベリーズティールームのセイボリー(塩味)のスコーン
ベリーズティールームというお店のスコーンが紹介されました
セイボリーで、(塩味)ですが、いろんな味付けのスコーンが紹介されました。
紹介されたスコーンは、オンラインで買えるそうです。
カレー
カレンズ入りカレースコーンが紹介されました。
カレンズは、小さな干しブドウです。
枝豆✖️チーズ
枝豆とチェダーチーズのスコーンが紹介されました。
文字通り、原材料に枝豆が入っています。
ドライトマト✖️バジル
ドライトマト&オリーブ&バジルのスコーンが紹介されました。
ブラックオリーブなどが入っています。
ホテルスコーン
ポテトとローズマリーのスコーンが紹介されました。
生地は、バターがしっかり染み込んでいます。
ちなみに、店内で売っているスコーンは、以下のようなものです。
こちらは月曜日の朝食べたベリーズティールームさんのスコーン。
— ひめる@いまむり (@onisumire) March 28, 2023
トミーズさんのより一回り大きい。
ざくっとしてふわっとしてしっとりしてる。
とても軽い、さくさく食べちゃう。
美味しかったなぁ(*´ω`*) pic.twitter.com/07AEgey1xZ
ベリーズティールームの店舗の場所など概要は以下の通りです。
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 月〜木 |
アクセス | 京王井の頭線 浜田山駅の目の前 |
以下の場所にあります。
クロステッドクリーム
スコーンにつけて食べるものに、クロテッドクリームが紹介されました。
イギリス発祥のクリームで、甘さがちょうどいいと好評です。
早速食べてみたいと思うでしょう。
どこで売っているかは、以下の記事で紹介しているので、よかったらご参照ください。

ハムステッドティールーム のスコーン
仙台にある、「ハムステッドティールーム 」のスコーンが紹介されました。
以下のようなスコーンです。
連休帰省して友達とお茶したんだけどハムステッドティールームのスコーンほんんんんと美味しい…😂理想のスコーンに出会ってしまった…✨ pic.twitter.com/BQBVRRCZyu
— S (@mrisyopi) September 20, 2017
大きめのスコーンが特徴です。
ハムステッドティールームの店舗概要は以下の通りです。
営業時間 | 11:00~18:30(ラストオーダー18:00) |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄 青葉通り一番町駅より徒歩2分 |
以下の場所にあります。
KIYONO’S
KIYONO’Sのスコーンが紹介されました。
KIYONO’Sは、焼き菓子専門店です。
以下のようなスコーンが人気です。
明後日のマツコの知らない世界でスコーン見たら、絶対スコーン食べたくなると思うんです
— KIYONO'S (@KIYONOS1) April 23, 2023
只今BASEにてKIYONO'Sスコーン各種販売中
KIYONO'Sまだまだ認知度は低いです
でも味と食感には自信があります!是非!https://t.co/7YeLOna93o pic.twitter.com/ru3OmZINk1
Cha Tea 紅茶教室
Cha Tea 紅茶教室のスコーンが紹介されました。
以下のようなスコーンが販売されています。
cha teaさん@ChaTea2016 のプレーンと金柑のスコーンでおうちクリームティー
— Cちゃん♱新規予定× (@eglclge) April 24, 2023
幸せな時間🎀
cha teaさんは日暮里にあります!
フルーツ入りのスコーンは、フルーツを紅茶に漬けたりととても丁寧に作られてます✨ pic.twitter.com/EON7cNbDI8
西日暮里駅・日暮里駅より、徒歩4分ほどです。
こちらのお店は、もともと紅茶専門のお店でもあり、香りが独特のスコーンがあります。
詳細は以下の記事で紹介しているので、よかったらご参照ください。

ahhnbakers(アーンベイカー)
アーンベイカーのスコーンが紹介されました。
アーンベイカーは、横浜にある、スコーンのお店です。
他のお店はしっとりしたスコーンが多めでしたが、こちらは硬そうなスコーンです。
営業日 | 水・金 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
アクセス | 田園都市線 あざみ野駅から徒歩9分 |
以下の場所にあります。
【マツコの知らない世界】過去にもスコーンが紹介されました!
以前にも、マツコの知らない世界で、スコーンが販売されました。
福岡にある、オオカミの口です。
以下のようなスコーンです。
アールグレイを入れたスコーン焼きました。オオカミの口が良い感じ。 pic.twitter.com/i9TatoKkoE
— タイニーフルーツキッチン (@t_f_kitchen) February 28, 2022
こちらのスコーンも、
元々のスコーンの味は、甘くないのがこちらもお店のスコーンでも共通です。
【マツコの知らない世界】過去に放送された、スイーツまとめ
マツコの知らない世界では、コンビニで買えるスイーツが多く紹介されています。
例えば、シュークリームが紹介されました。
ローソンスイーツで人気のシュークリームです。
卵の風味がしっかりしているものがあります。
詳細は以下の記事で紹介しています。

また、クロワッサンが紹介され、バターの味が強めのクロワッサンが紹介されました。
詳細は以下の記事で紹介しております。

コメント