
抹茶のシリーズが今年も登場!
ミスタードーナツでは[祇園辻利」とのコラボのドーナッツが販売されます。
京都の伝統のある抹茶専門店の抹茶が、ドーナツに織り込まれていて毎年大人気です!
抹茶味+甘さも調節でき、去年は
生ポン・デ・宇治抹茶黒みつきなこは、通常のドーナツと違って蜜をかけて味を調整できます!
今年販売のは以下のようなドーナッツです。
3月29日よりミスタードーナツから、宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発した「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」など『misdo meets 祇園辻利 第一弾』全5種が新発売されます✨https://t.co/lCjxHfBdl7 pic.twitter.com/xMkbIMBaCB
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) March 23, 2023
販売前から、楽しみという声が多く、去年販売された時は
蜜をしっかりかけて、抹茶の苦さとうまく合っていた!
ドーナッツの断面が緑色で本当に抹茶味がするんだなぁ
と好評でした。
そんな人気のドーナツはすぐに食べたいところ。
この記事では
- 抹茶のポンデリング(第一弾)の販売期間
- 抹茶のポンデリングの口コミ
- 抹茶のポンデリングの味わい方
- ほかの抹茶ドーナッツの口コミ
- 今回の期間限定のドーナツの概要
について紹介させていただきます。
食べた方から好評で第二弾を楽しみにしている方が多いです。
第二弾では以下の記事で紹介させていただいております。
良かったら参考にしてみてください。


【ミスド新作2023】抹茶のドーナッツは(第一弾)はいつからいつまで販売?
販売期間 | 3月29日〜 |
去年は、3月25日(金)~4月下旬までとなっていました
おそらく今年も第一弾は4月下旬かと思います。
とても人気で売り切れも早いかもしれませんが、4月下旬なので、まだ余裕はありそうですね。
抹茶シリーズの第二弾が発売される時期になると、第二弾に注目が集まって穴場の時期かもしれません。
第二弾が4月の2週目ごろから発売されることを考えると
第一弾と第二弾の移り変わり時期が狙い目ですね。



もちろん安心はできませんが、第一弾は4月下旬ごろまで販売すると思うので、ゆっくり食べてみてもいいかもしれないですね。
【ミスド新作2023】抹茶のドーナッツは先行販売あり!
人気だし、早く食べたい!
と思うかもしれません。
店舗によりけりですが、先行販売も始まっています!
以下のように、2023年3月23日時点で販売されていたという声があります!
ミスドの新作来週かららしいけどもう売ってたから食べた。美味しかった。…本当に新作のやつだったのか不安笑 pic.twitter.com/FDQNVm9aap
— ズメ (@_marinsnow) March 23, 2023
新作が楽しみすぎる!という方もいらっしゃるので、販売されてすぐに売り切れるでしょう。



先行で販売している店舗があったらすぐに買うのがいいでしょう!
次のミスドの抹茶新作めっちゃ好み過ぎる
— しろがね@おふなう🇫🇷🍍 (@siro_off_7) March 23, 2023
ポンデリング好きだし、抹茶好きだし、きな粉好きだから楽しみ
【ミスド新作2023】抹茶のドーナツのメニューと値段を紹介!
以下5種類が販売されます。
2023年度の抹茶のドーナッツを紹介!
第一弾では、以下5種類が販売されます。
ポン・デ・ダブル宇治抹茶


宇治抹茶チョコがコーディングされています。
種類 | 値段 |
テイクアウト | 194円 |
イートイン | 198円 |
ポン・デ・濃い抹茶ホイップ あずき


中に挟まっているホイップは、苦味と旨味両方楽しめます。
種類 | 値段 |
テイクアウト | 216円 |
イートイン | 220円 |
ポン・デ・濃い抹茶ホイップ わらびもち


黒糖の甘さ+抹茶の程よい苦味がうまく合わさっています。
種類 | 値段 |
テイクアウト | 216円 |
イートイン | 220円 |
米粉ドーナツ 宇治ほうじ茶


ほうじ茶+シュガーで甘くなっています。
種類 | 値段 |
テイクアウト | 194円 |
イートイン | 198円 |
米粉ドーナツ 濃いほうじ茶ホイップ


栗あん+ホイップが入っています。
種類 | 値段 |
テイクアウト | 216円 |
イートイン | 220円 |
2022年度の抹茶のドーナッツを紹介!
去年は以下のようなドーナッツが販売されました。
生ポン・デ・宇治抹茶
値段
種類 | 値段 |
テイクアウト | 194円 |
イートイン | 198円 |
すごい色だけど抹茶の後味がしっかりしていておいしかった!
宇治ほうじ茶もちふわホイップ
値段
種類 | 値段 |
テイクアウト | 226円 |
イートイン | 231円 |
とにかくふんわりしていている。
宇治ほうじ茶もちふわわらびもち
値段
種類 | 値段 |
テイクアウト | 226円 |
イートイン | 231円 |
わらびもちの食感と北海道産小豆が入っていて、和風感も満載!
ほうじ茶風味のあんパンっぽくなって、甘党にはぜひ!
【ミスド新作2023】ミスドの抹茶のドーナッツの概要
今回の期間限定のドーナツの概要を紹介させていただきます。
販売期間 | 3月25日(金)~4月下旬ごろ |
販売数 | 数量限定 |
ちなみに、今回の期間限定の抹茶ドーナッツは、宇治茶専門店「祇園辻利」とのコラボで販売されました。
祇園辻利は、創業1860年という非常に歴史の長いお店です。
戦後、京都にお店を構える際、人通りの多い祇園でお店を構え、祇園という町をより発展させたいという思いがあったそうです。
ちなみに、祇園辻利の抹茶自体、箱で包装されているわけでなく、一枚の紙を折り重ねて包まれているらしいです。
コメント