
ピクミングミは、SNSで話題のグミ!
ピクミングミが販売されております。
ピクミングミはなかなか見つけられないことで、いろんな店舗を回っている方が多いです。
そんなピクミングミは、
グミ+ピクミンのキーホルダー1個が入っています。
ピクミングミは5種類ありますが、全種類集めるのは難しいです。
すぐに全種類のピクミンを集めたい、、
と思うでしょう。
そこで、この記事では
- 全種類のピクミンをコンプリートする方法
 - 欲しい種類を見つける方法
 - 全種類のピクミン
 
といった点について、紹介します。
ちなみに、ピクミングミ自体がなかなか探すのが難しいです。
どこで売っているかは以下の記事で紹介しています。
良かったらご参照ください。


ピクミングミのキーホルダーをコンプリートする方法!
ピクミングミを確実にコンプリートするのは難しいですが、なんとか集める方法は以下の通りです。
SNSで交換希望に出す
交換希望に出すのも有効です。
自分が何回か買って、同じ種類のキャラを複数持っていたら、足りないキャラと交換してもらうように
ツイッターで送信する方法があります。
例えば、
- 自分が白ピクミン2つ持っている
 - 赤ピクミンはまだ持ってない
 
という場合は
- 譲:白ピクミン
 - 求:赤ピクミン
 
といった感じで、譲るキャラと欲しいキャラをツイッターで流します。
そしたら、逆に赤を多く持っている方から交換の申し出が来るかもしれません
例えば、以下のようにツイート内で書くと、分かりやすいです。
【交換】ピクミン グミ
— みよ (@peABabIuc1En6h2) August 29, 2023
譲) 青
求) 岩
出先のため後ほど画像追加します。
都内手渡しもしくは郵送交換希望。#ピクミングミ #ピクミン交換
なんとなく買ったら集められた
なんとなく買って、集められるという声もあります。
以下のように、偶然当たったという声もあります。
いっぱつで欲しい子get🪨✨#ピクミングミ
— みー (@six__hoku__miii) August 29, 2023
みーはこれをほくちゃんと呼んでいる🤫ww pic.twitter.com/7IHtCU1tsq
ピクミングミの求めているのを確実に見つける方法
では、交換などせずに求めているキャラを見つける方法はあるでしょうか。
あと赤だけなんだけど、、、あと一個だけ足りない、、
といったことを思うでしょう。
特定の種類だけ確実に手に入れる方法は、特になさそうです。
ひたすら探すしかなさそうです
ピクミングミのキャラ一覧
ピクミングミは、グミの中に一種類キャラが入っています。
以下の7種類のどれかが入っています。


左上から
- 青ピクミン
 - 赤ピクミン
 - 黄ピクミン
 - 紫ピクミン
 - 白ピクミン
 - 岩ピクミン
 - 羽ピクミン
 
となっています。
ピクミングミをコンプリートする方法まとめ
- ツイッターで、自分の欲しいピクミンを持っている方がいるか確認する
 - 何回か買ってみる
 









コメント