アフィリエイト広告が入っています

【西友】年末年始の営業日と注意点!混雑具合とともに紹介!【2025】

  • 1月1日も含め全ての日程で営業します!
  • 元旦も含めて、24時間営業

年末年始でも、おせち料理など買い出しが多いでしょう。

色々買い出しがあるからこそ、身近にあるスーパーで買い物をしたいところです。

例えば西友で元旦も営業しているか気になるところ。

この記事では西友の

  • 営業日
  • 混雑具合

といった点について紹介します。

混み具合についても紹介しています!

目次

【西友】年末年始の営業日は?【2025】

1月1日も含め全ての日程で営業します!

年末年始以外と同じですので、安心です。

ただ、以下のような店舗だと、元旦は休業かもしれません。

  • ショッピングモール内の店舗
  • リビン田無店など

ショッピングモール内の場合は、その施設の営業時間によります。

また、リビン田無店は元旦休業となっているため、注意が必要です。

また、年によって営業時間が異なるかもしれません。

お近くの店舗は、こちらの公式サイトよりご確認ください。

あとは、店頭の張り紙でお知らせがあるかもしれません。

【西友】年末年始の営業時間!一部時短営業あり!【2024】

基本的に24時間営業です。

24時間ですので、いつでも行けるのは大変便利です。

ただ、一部店舗で元旦のみ時短営業しているところがあります。

例えば、

  • 西友浦安店・・・ 8:00~22:00
  • 西友ひばりヶ丘店・・・9:00~21:00

といったように、時短営業しているところがあります。

また、もともと24時間営業ではない店舗もあります。

例えば上記の西友ひばりヶ丘店は普段でも7:00〜25:00までの営業です。

夜中は営業していないので注意が必要です。

ただ、近くにない、、といった場合は、小規模のスーパーを選ぶのも良さそうです。

「まいばすけっと」はイオン系列のスーパーで、コンビニほどの広さで食料品を買えます。

以下記事より営業時間等を確認できます。

【西友】年末年始の混雑具合を紹介!【2025】

便利なのはいいけど、毎年混雑するし、空いている時に行きたい、、

といったことを思うかもしれません。

1月1日に営業しているスーパーは珍しいので、混雑しています。。

それ以外にも、12月30日でも大変混雑しています。

初売りなどがあり、レジが大変混雑します。

特に穴場の時間帯はなさそうです。

でも、少し繁華街より離れた店舗だと空いているという声があります。

時間に余裕があれば、駅など中心部から離れた店舗に行くのが良さそうです。

混雑を避けるには

では、混雑を避けるために、どんな時間に行けばいいでしょうか。

  • 開店直後に行く
  • 早朝などまだお客さんが少なそうな時間に行く
  • 西友以外のスーパーに行く

西友は24時間営業が多いです。

早朝に近いような時間でしたら、まだお客さんが少ないかもしれません。

また、西友以外のスーパーに行くのもありかもしれません。

西友は店舗数が多い分多くの方が知っている店舗です。

他のスーパーで地元の方だけが知っている店舗に行くのも良さそうです。

初売りセールも見所!

初売りは店舗によって違いますが、元旦か2日から始まります。

混雑しないような時間帯に行けて嬉しいだけでなく、

初売りセールも魅力的です。

  • 野菜や果物
  • おせち料理などお正月料理
  • スイーツ

また、食料品以外にも、衣類の初売りもあります。

まとめ

この記事では、西友の年末年始の営業時間について紹介しました。

元旦も営業しているので、ゆっくり買い物していただけたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

目次