【実食】お芋シェイクはカスタム不要?美味しすぎる!【タリーズ新作】

タリーズでは、芋のドリンクが販売され、お芋シェイクが大変人気となっています。

そこで、通常ドリンクにカスタムすることでさらに美味しくなりますが、

何もなくても十分美味しいと感じました。

では、なぜカスタムなくても十分でしょうか。

実際に飲んでみて

  • なぜカスタムは必須でないか
  • ドリンク構成
  • どのあたりにプラスアルファの甘さがあるか

といった点を紹介していきます。

目次

お芋シェイクの上のゴマが締まっていて、カスタムなくても十分と感じました

以下のように、クリームの上にゴマが載っています。

この上のゴマ部分が、大学芋の味のようでした。

食べてみた感じ、大学芋の甘さが十分で、それ以上なくてもいいと思いました。

他の方も同じような感想を持っていました。

お芋シェイクの全体のドリンク構成(カスタム不要なくらい充実しています)

お芋シェイクは大体

ごま
シロップ
クリーム
ドリンク部分
シロップのかたまり

となっています。

下に溜まっている部分(以下の画像の一番下)があるのが意外でした。

ここまで甘くなくても、、

と思うかもしれません。

その場合は、お芋のラテも同時に販売されています。

こちらは、カロリーが低いです。

詳細は以下の記事で紹介しています。

どのあたりに甘さがあるか【タリーズお芋シェイク】

ドリンクの下の部分に甘さが残っています。

ドリンクの下の部分にシロップみたい?なものが溜まっています。

個人的にはハチミツみたい?な味がするくらい甘いです。

ドリンクの部分で、上のクリームの味が染み込んでいます。

上のゴマや、下に溜まっているクリームだけでなく、真ん中のドリンクぶぶんも十分味がしっかりしています。

以下画像の中央部分です。

色では分かりにくいですが、こちらの中まで芋の味がしっかりしています。

カスタムする部分がないかな、、と思うくらい美味しいです。

もちろん、お好みでカスタムもいいですし、カロリーや値段を気にされるならなくても問題ないかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次