イヴァンヴァレンティンは、普段は5つ星ホテルでしか販売していない、珍しいチョコです。
バレンタインの時期は一般で販売されるので、大変人気で毎年混雑します。
そんなイヴァンヴァレンティンの主力チョコである「トリュフ」は
リキュールの香りがするものから柑橘系のフレーバーのするものまであります。
そんなトリュフは
どんな味が自分に合っているだろうか
人気の理由は何だろうか
といったことを疑問に思うでしょう。
そこで、トリュフを調べていたときに「まずい」というキーワードが出てきて、ちょっとびっくりしたかと思います。
そこで今回の記事では
- イヴァンのトリュフはどんな味なのか
- どんなところに、人気の理由があるのか
- 「まずい」のは本当なのか
といった点について、紹介します。
【イヴァン2025】トリュフはどんな味か
では、そもそも一般的なトリュフとはどんなものでしょうか。
チョコレート+生クリームの味がある上に、ココアパウダーをまぶしたチョコです
イヴァンヴァレンティンで売っているトリュフは以下のようなチョコです
いつも売り切れてた
— 上村彩子 (@uemura_ayako) February 11, 2022
イヴァンのトリュフ😭💗
ああああ買えたーーー!!
嬉しすぎる!!
この時期はチョコが溢れてて幸せですね🥺 pic.twitter.com/OWvzoxvIHW
【イヴァン2025】トリュフが人気の理由は、味でなくその希少性にある?
トリュフは、いろんなお店で買えますが、特にイヴァンヴァレンティンが人気なのは
一般ではバレンタインの時期にしか買えないからです。
@mimo_fukubucho @DiveToFuture いやいやwくれる相手いないですよー!デパートの特設で珍しいお店のを探し回ってます(*゚▽゚*)お気に入りはイヴァンヴァレンティンて名前のトリュフです♡お高いけど好みの味なので買っちゃいます!
— ありす@一応復活 (@alice8787mh) January 7, 2015
イヴァンヴァレンティンのチョコは、以下のように本当にごく限られた方しか食べられない、珍しいチョコです。
「イヴァン・ヴァレンティン」は、5つ星ホテルなど限られた場所で提供され、ハリウッドスターなどのセレブリティを顧客にもつプライベートチョコレートブランド。
ファッションプレス
でも、珍しいという理由だけで何時間も並んでまで買うだろうか、、
とも思うかもしれません。
実は、味も人気の理由の一つです。
そもそも一般的なトリュフも人気で
- 外側にさまざまな粉(チョコレートやココアパウダーなど)をまぶしている
- なめらかな口当たりと、深みのあるカカオの香り
が人気の理由として挙げられています。
ですが、イヴァンは特に味が特徴的で美味しいと言われています。
種類ごとに、味を紹介します。
【イヴァン2025】トリュフ(定番)の種類ごとに、味を紹介!
以下のような種類があります。
自分の好みに合ったチョコはどれだろうか
以下画像の左から「ダーク、カプチーノ、プラリーヌ、ホワイト」です。
『チョコレート』(57)
— K’s Dee(ケイズ・ディー)🎸歌うロボット工学者・SSWで空想大学『京都観光文化大学』配信 (@Ks_Dee_info) May 18, 2021
『イヴァントリュフ』
イヴァンヴァレンティン
CAPPUCCINO(カプチーノ チョコレート トリュフ)が加わった4種類12個。カプチーノ チョコレート トリュフはカプチーノ本来の香りをひと粒に封じ込めた上品な口どけ。ちょっと大人な雰囲気の繊細な味。 pic.twitter.com/7jOPbZutwc
ダーク
複数個のカカオを混ぜているので、カカオの味をしっかり味わえます。
プラリーヌ
プラリーヌは一般的に、「ナッツと砂糖を長時間挽いたもの」を指します。
まろやかで香ばしい匂いがします。
ホワイト
オレンジリキュールの味がして、すっきりした口当たりになっています。
年ごとのトリュフの味を紹介!
イヴァンヴァレンティンでは、定番の味以外に毎年その年限定のが販売されます。
以下紹介していきます。
ラム バニラ キャラメル ダーク(2025年限定)
ラムの薫りがほんのりして、キャラメル味が合わさっています。
ラム バニラ キャラメル ミルク(2025年限定)
ラムではありますが、ミルクチョコですので、甘さがしっかりしています。
プラリーヌオレンジ(2024年限定)
コアントローの味が特徴です。
(コアントローはリキュールの一種です。)
目の覚めるような爽快感があるでしょう。
チョコレートキャラメル(2024年限定)
こちらもウイスキーなどと合うでしょう。
参考までに2023年の限定フレーバーは以下のような感じでした。
ナシ(2023年限定)
梨の香りとカカオの風味がします。
今年限定のナシが人気であるのは確かです。
イヴァンのチョコ予約出来た~🙌🙌
— なでしこ (@nadeshiko0703) January 6, 2023
定番24個しか出てこなかったけど、今年限定のナシ味欲しかった🥺🍐
スダチ(2023年限定)
名称の通り、すだちの香りがしっかりします。
チョコとすだちの組み合わせがたまりません。
以下のように、「食べたい!」と思っている方もいらっしゃるので、人気になるでしょう。
イヴァンのトリュフ2023予約した!!
— しのぶ (@rokushow) December 14, 2022
梨とスダチとか、そんなん食べたいに決まってるやん
ポイントでちょっと割引だったし、限定トリュフは心の平穏のために必要なのだ…なのだ…なのだ
【イヴァン】トリュフはまずいのは本当?世間の声をチェック
例年以下のような感想があります。
年ごとのフレーバーがいまいちだったから?
ダークやホワイトのような定番のフレーバーから、年ごとに出る限定フレーバーまであります。
年ごとのフレーバーより、定番のフレーバーが美味しかっただけかもしれません。
イヴァン1
— お菓子系ゲーマーひふみ平蔵 (@hihu_ff14) February 13, 2022
2022年フレイバー!セサミとタイベリー
イヴァンのトリュフなのでもちろんとっても美味しい!!ただ通常フレイバーの方が個人的には好みでした#田中ひふ実2022 pic.twitter.com/wF83ImDrXw
ちなみに、2023年の限定フレーバーは「ナシ」「スダチ」です。
まずいというより苦い?
イヴァンのトリュフは、さまざまな味があります。
ダークのチョコからホワイトチョコまであります
YVAN イヴァンのトリュフ
— もふもふ (@ChocoMofu__) February 18, 2022
とてもおいしかったです
ホワイトチョコから順に食べるのがおすすめです。
甘いものから苦いものへ
右のチョコもさほどビターではなく食べやすいお味 pic.twitter.com/iQYCeunBSm
おそらく、ダークチョコを食べて「思ったより甘くない」と感じただけでしょう。
【イヴァン】トリュフは美味しい!
イヴァンのトリュフは美味しいという声は多いです。
珍しいだけでなく、味が好評だからこそ、何時間も並んでまで買う方が多いです。
実際にどれくらい混雑しているかは、以下の記事で紹介しています。
まとめ
この記事では、イヴァンヴァレンティンのトリュフが美味しいか紹介しました。
イヴァンヴァレンティンは大人気のチョコです。
何か珍しいチョコを探している場合、イヴァンヴァレンティンを食べても良さそうです。
コメント