アフィリエイト広告が入っています

【甘党まえだ】混雑具合や待ち時間を紹介!かき氷が大人気!

甘党まえだは、みたらし団子が人気かと思います。

大阪の人に馴染み深い「大阪前田製菓」がだしている甘味処で有名です。

柔らかくて、焼き目がしっかりついていて、人気です。

ただ、こちらのお店は他にもかき氷が大人気です。

かき氷の上にソフトクリームがのっていて、甘党の方にはたまらない!

以下のようなかき氷です。

大人気だけど、お店に入ってすぐ座れるかな、、、

いつだったら空いているか、、、

と思うでしょう。

この記事では

  • 待ち時間
  • いつごろが混み具合マシか

といった点について、紹介します。

目次

【甘党まえだ】待ち時間は長くてどれくらいか

待ち時間は、店舗によって違うと思いますが、

そこまで長時間並ぶことはなさそうです。

少し行列ができたというくらいなので、20分程度かと思います。

(多くても5組待ちとか、、、)

ただ、こちらのお店はかき氷のほかにみたらし団子が大人気のお店です。

みたらし団子は50年以上も愛されている商品なので、人気なのは確かです。

みたらし団子目当てで来る方が多く、混雑する可能性もあるので、

なるべく開店直後(11時過ぎとか)に行くといいでしょう。

お店に行って、もし多くのお客さんが並んでいてもそこまで心配することはないでしょう。

テイクアウトのお客さんが多い場合もあるでしょう。

ですので、イートインのお客さんがそこまで多くないということもあるでしょう。

【甘党まえだ】混雑具合を平日・休日ごとに紹介 

待ち時間を以下紹介していきます。

(その時々で待ち時間は変化していきますので、参考までにご参照ください)

平日

昼間に混んでいることがあるでしょう。

ただ、夕方になると、空いてくるかもしれません。

甘味処なので、おやつの時間帯(お昼過ぎ)に多くくるかもしれません。

ですので、夕方ごろになったら、昼のお客さんが帰って、空いてくるかもしれません

特に夜の時間は空いているかもしれません

あとは、天気の悪い日だからといって、空いているとは限らないでしょう。

大体の店舗が商業施設など屋内にあります。

ですので、天気の悪い日でも、待ち時間は過ごしやすそうです。

待ってもいいと思ってくる方も多いでしょうし、雨の日だからといって

空いているとは限らないでしょう。

休日

土日でも、大変混雑しているということはなさそうです。

土曜日の15時でも10分ほどしか待たなかったという声があります。

少しは待ってから席に座れたという声がありましたので、

少しは待つものだと思っておいた方がいいかもしれません。

待ち時間に過ごせる場所が多い!

もし大行列すぎて、並ぶのを諦めた場合、どのように他過ごせばいいでしょうか。

商業施設などの中にある店舗が多いです。

例えば天王寺MIO店などは、ショッピングモール内にあります。

せっかく甘党まえだに行って混雑しすぎてお店に入れなくても、

他のお店に行っても良さそうです。

かき氷のメニュー

  • 宇治金時
  • 宇治クリーム
  • ミルク
  • ミルククリーム
  • みぞれ金時
  • みぞれ金時クリーム
  • 黒蜜きなこ
  • 黒蜜きなこクリーム

などあります。(820円)

以下のようなかき氷があります。

【甘党まえだ】アクセスなど店舗概要まとめ

大阪に6店舗あります。

店舗ごとに以下紹介します。

天王寺MIO店

営業時間11:00 – 22:00

以下の場所にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

目次