アフィリエイト広告が入っています

ボンボローニはファミマで売ってないのは本当?ローソンなど他のコンビニも紹介!

ボンボローニはイタリアのトスカーナ州を代表するお菓子です。

生地を発酵させ、中にクリームを入れたスイーツです。

ボンボローニはグルメのトレンド1位になったお菓子であり、人気です。

そんなボンボローニを食べてみたいと思ったとき

    ファミマなど身近なところで買えるだろうか

    この前見たらなかったけど売り切れなのか、、?

    人気だし、いろんなコンビニを回って探そうか!

    と思っている方もいらっしゃるかと思います。

    この記事では

    • ファミマで売っているのかいつまで売っているか
    • ファミマでも入荷のタイミングはいつか、いつなら買いやすいか
    • 他コンビニで売っているのか

    といった点について、紹介します。

    ちなみに、ボンボローニはミスドのエンゼルクリーム(他ドーナッツ全般)とよく似ていると言われますが、

    食感や中のクリームの種類など違いはあり、楽しみ方は色々あります。

    違いについては、以下の記事でも紹介していますので、良かったらご参照ください。

    目次

    ファミマで売ってないのは本当?【ボンボローニ】

    売っているという声があります。

    以下のように、ファミマで売っているという声があります。

    トレンドのスイーツなので、売り切れてもまた新発売するかもしれません

    ボンボローニが売っているということで安心です。

    いつまで売っているのか?

    でもまた売り切れるのでは、、、

    と思うかもしれません。

    特に期間限定ではないと思います。

    そして、またボンボローニの新商品が出るかもしれません。

    6月に「ファミマベーカリー ボンボローニ」が販売され、今は、「冷やして食べるボンボローニ」が販売されています

    味についても

    6月に販売したボンボローニカスタード味
    10月より販売のボンボローニチョコ味

    といったように、味も変化して出ているので、今のが売り切れてもまた出てくると思います。

    ファミマでボンボローニはいつなら買いやすいのか

    特に時間帯によって、買いやすさは変わらないかと思います。

    例えば、仕事帰りに買ったという方もいらっしゃいますし

    とりわけ一気に売れる時間帯はなさそうです。

    ボンボローニは、コンビニで売っています。

    ファミマで売っているということで、他のコンビニではどうでしょうか。

    ローソン

    ローソンでも売っています。

    ヤマザキ

    ヤマザキでも売っています。

    コンビニごとのボンボローニの違い

    コンビニで買えるということで、どこでも買っても良さそうですが、どのように違うでしょうか。

    クリームの多さクリームの特徴値段
    ファミマ隅々までクリームが入っているサラサラした食感138円
    ローソン半分くらいまでしっとりしたカスタード149円
    ヤマザキ隅々まで入っているしょっぱいカスタード118円
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    何もない自分だけど継続することはできる。
    「考え方」をモットーに発信していきます。

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次