【地球グミ】本物と偽物の違いを紹介!見分け方は名称!

地球グミは、地球のような形をしたグミで、トレンドのグミとなっています。

一つ当たり大きいグミで、食べ応えのあるグミです。

特に若い方に人気で

絶対に買いたい!

と思う方もいらっしゃる一方、似たようなぐみがあり、

似ているけど何が違うだろうか、、

どうやって見分けるのか、、

といったことを疑問に思うかもしれません。

見分け方は名称にあります。

この記事では

  • 地球グミの本物と偽物の大きな違い
  • 見分け方
  • それぞれの画像

といった点について紹介します。

話題になるくらい、味が特徴的ですし、グミですが酸味がすごいです。

食べ方、味などは以下の記事で紹介していますので、良かったらご参照ください。

目次

本物と偽物の違いを紹介!

本物と偽物の違いは名前にあります。

商品の袋に書いてある名称と、グミそのものに書いてある名称で見分けられます。

本物偽物
パッケージPlanet GummiEARTH GUMMY
グミ本体TrolliTera

例えば、以下のようにドンキで販売されている「Planet Gummi」とあれば本物と分かります。

他、売っている場所については、以下の記事で紹介していますので、良かったらご参照ください。

【画像あり】見分け方を紹介!【地球グミ】

名称だけでなんとなくわかっても画像があった方が、、と思うかもしれません

以下それぞれの画像です。

偽物

以下のように、「Planet Gummi」以外の名称が載っています。

本物

以下のように、「Planet Gummi」と書いてあります。

値段では、本物と偽物の区別がつきにくいです。【地球グミ】

値段では、本物と区別がつきにくいです。

本物偽物
値段594円バラバラ

値段は色々あり、格安のものまであるそうです。

名称で判断するのが良さそうです。

地球グミの口コミを、本物・偽物ともに紹介!

値段でみて分からず買ってしまって

偽物だったら味はイマイチなのでは、、?

と疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。

本物(Planet Gummi)

偽物(EARTH GUMMY)

本物だから、偽物だから、、という感じでなく、味は人それぞれです。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次