【ファミマ】クリスマスケーキの予約方法を紹介!BT21もあって人気!【2022】

ファミリーマートでは、クリスマスケーキの予約が9月17日より開始しております。

人気アイドル「BTS」とのコラボやちいかわが入っていて、毎年大変人気です。

生田斗真の自信作まであるので人気でしょう。

  • 今年は必ず買う!
  • 確実に買うにはどうすれば、、

といったことを思うかもしれません。

そこで、ファミマのクリスマスケーキが予約できるか、予約できなくても確実に買うにはどうすればいいか

穴場の時間帯がないか等紹介していきます。

目次

クリスマスケーキの予約は始まっています。【ファミマ】

ファミマで9月17日から始まっています。

予約は始まるのは早い!といった印象です。

予約期間は

12月20日の午前9時まで

となっていますが、予約する方はとにかく早いです。

(おそらく、すみッコなど人気キャラとのコラボなのが理由かと思いますが)

以下のように、9月の最後で予約分が買えなくなった、、という声もあります。

思い立った時にすぐ予約するのが良さそうです!

ちなみに、ファミマだけでなく他のコンビニでもクリスマスケーキの予約ができます。

ファミマでできなくても他のコンビニでチャレンジしても良さそうです。

以下の記事で紹介していますので、よかったらご参照ください。

予約方法を紹介【ファミマのクリスマスケーキ】

ファミペイで予約する場合

スマホアプリ「ファミペイ」で予約できます。

  1. ログイン後、日時と受け取り店舗を選ぶ
  2. 氏名など自分の情報を入力
  3. web予約番号が出たら、店頭で提示

完了したら、以下のようになります。

店頭で予約する場合

  1. 店頭でカタログをもらう
  2. カタログの「予約承り票」に記入してレジへ持参(これで予約完了)
  3. 受け取り日に、お客様控えを持っていく

個人的には、webでの予約の方がおすすめです。

web予約だと、12月1日までに予約することで、早割特典があります。

対象のケーキが500円引のクーポンがもらえます!

また、受け取り期間はだいたい12月20日前後だと考えると、それまで紙の控えを持っておくのは少し大変かと思います。。

予約できなくても当日に買うには

何時ごろ行くべきでしょうか

何時であっても予約なしだと厳しいでしょう。。

年によりけりかと思いますが、予約された分だけケーキを製造しているという話を聞きました。

店頭でも販売していないことはないと思いますが、予約の一択になるかと思います。

bt21が人気でやはり厳しいかも

ファミマのクリスマスケーキで、bt21がコラボするということで、大変人気です。

BT21オリジナルデザインボックスなどが人気そうです。

予約完了して安心する方も多くいらっしゃるくらいなので、大変人気なのは確かでしょう。

紙ピックやアクリルキーホルダーまでついていて、ケーキだけでないのも人気の理由の一つかもしれません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次