ローソンでは、クリスマスケーキが大変人気で、9月の予約開始早々から予約している方を多く見かけます。
なにわ男子とのコラボで人気です!
以下のように、予約承り中となっています。
かんたん予約! #ローソンアプリ でクリスマスケーキのご予約承り中♪対象商品をアプリで予約をすると、200ボーナスポイントをプレゼント(^^)#ローソン #クリスマスhttps://t.co/pFOpbqzpLt pic.twitter.com/RwLsaXtm0T
— ローソン (@akiko_lawson) October 17, 2022
ローソンでは、事前にアプリで支払いすることで、指定した店舗にて受け取るだけでいいので大変便利です。
そこで、
- クリスマスケーキはいつからネット予約か
- 予約しないとなかなか買えないか
といった点について、紹介していきます。
クリスマスケーキのネット予約はいつから?【ローソン】
予約 | 2022年9月13日(火)〜2022年12月16日(金) |
受け取り | 12月23日(金)~12月25日(日) |
ちなみに、店頭での予約は以下のようなスケジュールです。
12月19日(月)~22日(木)に受け取るの場合
予約 | 2022年9月13日(火)〜2022年12月16日(金) |
受け取り | 12月19日(月)~22日(木) |
12月23日(金)~25日(日)に受け取る場合
予約 | 2022年9月13日(火)〜2022年12月18日(日) |
受け取り | 12月23日(金)~25日(日) |
ローソンのクリスマスケーキは、予約しなくても買える?
予約なくても当日販売があるので大丈夫でしょう。
毎年、12月23日、24日、25日の3日間に当日販売を行なっています。
ただ、予約しないと厳しいでしょう。
当日販売は種類が限られていますし、販売数のうち大半を予約枠が占めています。
9月時点で、予約の方が多くいらっしゃいます。
もちろん、店頭受け取りのケーキも多いですが、人気なのが間違い無いです。
(11月になったらキャンペーンをみる!といった声が多いです。)
予約するのが良さそうです
11月中旬から予約が開始されて殺到するかもしれません
ローソンのなにわ男子×サンリオのクリスマスケーキ可愛い🥺💞
— 𝐬 (@s0129_k0809) November 9, 2022
からあげクンBOXも可愛い🥺予約しなきゃ pic.twitter.com/gIxjYH2kfM
4号の場合の予約期間等は以下の通りです。
予約期間 | 11月15日(火)〜12月15日(木) |
値段 | 3700円 |
クリスマスケーキの予約方法を紹介!【ローソン】
以下の手順で予約ができます。
- ローソンのアプリをダウンロードし、会員登録を行う。
- クリスマスケーキの予約ページに飛ぶ
- 受け取り店舗を選択
- 受け取るクリスマスケーキを選択
- 受け取り日時を指定
- 氏名・電話番号等を入力する。
あとは、店頭でバーコードを見せるだけです。
クリスマスケーキのネット予約なら、他のコンビニでも可能です。
ネット予約がおすすめですが、
クリスマスケーキなら他でもいい
と思う場合、他のセブンイレブンでもネット予約でクリスマスケーキを買えます。
セブンでもローソンでも人気なのは確かです。
クリスマスケーキ、スイーツ店で購入したいけど、セブンとローソンで買えば良いってことね…。まぁ、ここ数年セブンなんだけどさ。
— あちゃ (@asatomi1) September 19, 2022
セブンイレブンでの予約の特典等は、以下の記事で紹介しています。

もちろん、ファミマでもクリスマスケーキは人気です。
以下の記事で予約方法等紹介していますので、良かったらご参照ください。

コメント