ファミマでは、ハイチュウグレープフラッペが販売されています。
ハイチュウグレープフラッペは初めての販売となります
いつからいつまで販売か気になるところ。
そこで、この記事では
- ハイチュウグレープフラッペはいつまで販売か
- 口コミ
- 値段など概要
といった点について、紹介します。
ハイチュウグレープフラッペはいつまで?【ファミマ2023】
販売期間 | 2025年7月8日(火)〜(予想)10月下旬(?) |
大体ファミマの期間限定のフラッペは3ヶ月半くらい販売されています
以前販売の、
- ポケモンフラッペは4月25日に販売され、8月の一週目には売り切れが出ていました。
- ゴディバとのコラボのフラッペは、4月29日から6月20日ごろまででした。
- アロエヨーグルトフラッペは、7月9日から売り切れ次第終了
といった感じでした。
数量限定で、かつ
フラッペは大体人気です。
今回のハイチュウグレープフラッペは初めての販売のため、より人気になるでしょう。
初めてで、どんな味か気になり、試しに買う方が多いでしょう。
すぐ売り切れるかもしれません
思い立った時に買うのがいいでしょう。
売り切れやすい店舗としては、おそらく駅前や大通り沿いの店舗があるでしょう。
仕事などどこかに行くついでに買う方が多いでしょう。
多くの方が訪れると在庫も少なくなって、売り切れが早くなってきます。

オフィス街の店舗などは、通勤客が朝よったりして、すぐに売り切れやすくなるでしょう。
もし売り切れているか不安な場合は、駅前の店舗など以外の店舗で買うのがいいでしょう。
今回販売の、ハイチュウグレープフラッペがいつまで販売かは、わかり次第追記します。
ハイチュウグレープフラッペの販売店舗
沖縄県以外の全国のファミマで販売されます。
フラッペの機械が置いてある店舗なら販売されるでしょう。
機械ということで、店舗面積の狭い店舗では販売されないかもしれません。
あと、フラッペがレジ前にある店舗でしたら、販売していないかもしれません。



コーヒーマシンが洗浄中の場合もあります。
ハイチュウグレープフラッペの買い方!
フラッペは、コンビニの棚にあるのをレジに持って行き、会計が済んだら機械のところに持って行きます。
機械は以下のような感じです。
以下はハイチュウグレープフラッペではありませんが、どのフラッペでも通用すると思います。
ファミマのストロベリーフラッペ🍓
— みかこ (@mi_kako_) April 18, 2022
フラッペを買ってそのまま帰ろうと思ったけれど、一応店員さんに確認してみると容器を揉んでほぐしてフタをはがして機械のフラッペの所を押してミルクを入れて作るのだそう🥛
店員さんが親切で教えてもらえて良かったです危うくそのまま帰るところでした😅#フラッペ pic.twitter.com/BzW9QoKcIb
ハイチュウグレープフラッペの値段やカロリーなど概要まとめ
値段 | 360円 |
カロリー | (予想)230kcal前後 |
ファミマのフラッペの他の味では、以下のようなカロリーです。
マスカット:231.8kcal
いちごバナナ:260.8kcal
ラムネソーダ:227.8kcal
ハイチュウグレープフラッペなので、上記と同じくらいでしょう。
まとめ
この記事では、ハイチュウグレープフラッペがいつからいつまで販売か紹介しました。
大人気ですので、販売初日に買えるといいですね。
コメント