学校でコオロギ粉末給食が出たことで話題になっています。
もともと昆虫に対して抵抗感のある方の多い中でしたので、いろんな意見が交わされています。
その中でも
なんとなく気持ち悪いような、、
というより
食べて健康面でいいのか?
アレルギーでないか、、?
といったことが話題になっています。
そこで
- コオロギ粉末でアレルギー反応はでるのか
- 逆に栄養価の高いのか
といった点について、紹介します。
目次
【コオロギ粉末給食】どんなアレルギー
コオロギに限らず、甲殻類に似ているので
おそらく何かしらアレルギーと関係すると思われます。
【コオロギ粉末給食】栄養価は高い?
アレルギー反応がでるかということより、
栄養あるなら食べてもいいのでは、、
と思う方もいらっしゃるかと思います。
コオロギ自体には、タンパク質が多く含んでいます。
コオロギに限らず虫の栄養価については以下の記事で紹介しています。
良かったらご参照ください
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://basically2.com/wp-content/uploads/2023/02/cf261b577e439d1aa338b722b60ff630-300x158.png)
おからよりハエの幼虫の方が栄養ある?食用のメリットや世間の口コミも紹介!
世界的なタンパク質不足の懸念から、昆虫食が開発されています。 その中でも「ハエの幼虫」を使用した食品を販売しました。 「乾燥マゴット」と言われています。 元々昆…
コメント