二条若狭屋は京都にあるかき氷店です。
以下のようなものです。
京都市役所の北側にある、二條若狭屋さん。金魚が泳ぐ、見た目にも涼やかなかき氷をいただいてきました🍧 pic.twitter.com/v2gtKpKLgV
— SOU・SOU (@SOUSOUKYOTO) August 15, 2024
そこで
- 人気なのは分かるけど行ってすぐ入れるのか。。
- そもそも整理券など必要か
- 整理券は何時からのが貰えるのか
- 人気すぎて入れなかったら、、
など不安になるかと思います。
こちらの記事で、整理券が必要か、あってもどれくらい待ちが必要か紹介します。
【二条若狭屋】そもそも整理券をもらわないと入れないのか
整理券がないと入れないのか
整理券制になっているので、整理券をもらって順番待ちをすることになります。
そもそも人気すぎて、整理券が必須になっています。
行こうと思ってた二条若狭屋さんのかき氷、人気で整理券が出るぐらいだそうで秒で諦めた。なにかのついでにって感じじゃ無理やな。
— yamamoguwasabi (@contrant) September 1, 2023
整理券は何時からもらえるのか
お店は10時半から開店ですが、9時から整理券が配布されます。
整理券によっては、夕方遅い時間に入店のになってしまうこともあるでしょう。
なるべく9時ごろの配布の時にもらうのがいいでしょう。
混雑具合を紹介!
平日・土日の中では、平日の夕方が空いているかもしれません。
平日の夕方が空いているという声がありました。
あとは、かき氷みたいな冷たいものだからこそ、夏以外の季節なら空いているのかもしれません。
以下のように、冬だから空いているという声がありました。
二条若狭屋、さすがに冬は空いている。
— 金魚ちょうちん (@kingyochochnn) January 5, 2025
白味噌のかき氷。 pic.twitter.com/iJ7FrNjCd7
自分の時間まで時間が長い場合、どこで過ごせるか
整理券の時間までかなり
待つのかしんどい、、
と思うかもしれません。
こちらのお店近くの京都市役所前では、京都御所があります。
徒歩10分ほどです。
以下の場所にあります。
【二条若狭屋】かき氷のメニュー
時期によってメニューが変わってくるかもしれませんが、以下のようなメニューがあります。
べっこうあめ | 1320円 |
いちご氷 | 1980円 |
京の桜 | 1760円 |
いちごのかき氷は以下のようなものです。
二条若狭屋さんでかき氷🍧 pic.twitter.com/uVqnEiKXci
— 歌猫いろは💙💛 (@kanekoiroha) April 17, 2025
【二条若狭屋】店舗情報まとめ
営業時間 | 10:30 – 17:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 地下鉄京都市役所前から徒歩5分 |
以下の場所にあります。
まとめ
この記事では、二条若狭屋で整理券が必要か、いつ混んでいるかなど紹介しました。
整理券が必要など大変ですが、大人気のかき氷で、食べたら満足するでしょう。
一度行ってみても良さそうです。
コメント