【スタバ】 さくらシフォンケーキ のカロリーは?いつまで発売?

2月も折り返し地点になり、バレンタインのチョコレートも時期が過ぎたころかと思います。

今度はさくらシリーズのドリンク、グッズなどが話題となるなか、スイーツも例年通り人気となるかと思います。

新メニューで「桜シフォンケーキ」が発売されます。

それでは、カロリーや販売期間について紹介させていただきます。

目次

【スタバ】 さくらシフォンケーキ とは

そもそもさくらシフォンケーキとは何か紹介させていただきます。

名称桜シフォンケーキ
値段440円
取扱店舗全国のスターバックス店舗

「さくらシフォンケーキ」は、さくらをイメージした優しい香りと風味が楽しめる春の定番シフォンケーキだ。桜葉のパウダーを練り込んだ生地をホイップクリームで包み込み、天面に塩漬けの桜花をトッピング。甘みのあるケーキに塩味がアクセントになり、最後の一口まで飽きずに楽しめる一品となっている。

https://www.fashion-press.net/news/84356

シフォンケーキと名前がつくように、桜葉の生地がとてもやわらかく、食べやすいかと思います。

注目すべきは、シフォンの部分の色です。

春を連想させるピンク色になっており、ケーキの中まで春を連想させます。

【スタバ】 さくらシフォンケーキの販売期間はいつまで?

そんなさくらシフォンケーキですが、販売期間はいつからいつまででしょうか。

販売の開始は2022年2月15日(火)です。

販売の終了は決まっていませんが、

さくらシリーズのほかのフラペチーノが4月13日だった(過去のデータ)ので

おそらくフラペチーノに合わせて4月半ば頃かと思われます。

今年もさくらシリーズでフードが販売されますので、

ほかのフードと同じ時期に終わるかと思います。

どのフードも販売開始から終了まで統一されているイメージです。

いずれにしても販売開始直後に購入するのが最善かと思います。

以下のTwitterにあります通り、販売前に待ち遠しくしている方もいらっしゃるので

売り切れが早いことは間違いないと思います。

【スタバ】 さくらシフォンケーキのカロリー

それでは、さくらシフォンケーキのカロリーを紹介させていただきます。

シフォンケーキ全体では

たったの240kcalです!

甘いのに生地がシフォン状になっているせいか意外と低い!

ほかの時期に発売されるシフォンケーキよりもカロリーが少ないです。

例えば、宇治抹茶シフォンケーキの場合、255kcalです。

少し前のツイートですが、

さくらシフォンケーキのカロリーが抑えられているので、

ほかの甘いドリンク(フラペチーノなど)と一緒に飲んでもちょうど良さそうですね。

参考までに、チーズケーキなどは400kcalを超えています。

いかにシフォンケーキのカロリーが少ないかということですね。

以下のTwitterにあります通り、さくらシフォンケーキに加えてさらにカスタムを追加したくなるくらい

さくらシフォンケーキ自体はカロリーは少なく、気軽に食べられます。

こちらのツイッターにあります通り、フラペチーノと同時に注文する方も多く、フラペチーノと同時でも問題ないくらいさくらシフォンケーキはカロリーが低そうですね。

【スタバ】 さくらシフォンケーキのまとめ

今回はさくらシフォンケーキのことについて紹介させていただきました。

さくらシリーズのスイーツを選ぶ際には、さくらシフォンケーキを選んでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次