アフィリエイト広告が入っています

さくらラテのおすすめカスタムを紹介!【スタバのさくら2023】

桜のラテの時期になりました!

スタバでさくらシリーズのグッズやドリンクが大変人気となっています。

例年通りさくらシリーズのドリンクが発売されております。

美味しかった!

といった声があり、

もっと美味しくしたらより楽しめるでしょう。

そんなおいしくなる方法をこの記事で紹介させていただきます。

フラペチーノのカスタムにつきましては、以下の記事で紹介しております。

ラテのついでにフラペチーノも楽しんでみてはいかがでしょうか。

目次

さくらラテのおすすめカスタムを紹介!【スタバのさくら2023】

それでは、おすすめのカスタムを紹介させていただきます。

ホワイトモカシロップ(55円)

まず、おすすめはホワイトモカシロップです。

シロップを追加することで甘さが急激にアップします。

去年も、以下のように、きれいな状態のままでした

シロップを追加しても以下の画像のようにさくらの絵はきれいに残ります。

甘さが欲しい方には本当におすすめです。

甘すぎて少し苦手と思う方には、以下のインスタにあります通り、

ブラックコーヒーもセットでもいいかと思います。

甘さの調節に関しては以下の記事に載っております。

アーモンドミルク(50円)

次におすすめなのはアーモンドミルクです。

アーモンドミルクはアーモンドの香ばしさとがあるにもかかわらず、味としてはすっきりしています。

アーモンドミルクの量を調整することで味の濃さを細かく調整できるので、様々な好みの方にお勧めです。

桜咲いたミルクラテは、バレンタインの時のラテと違って、人によって甘さの感じ方が違うらしいです。

例えば、以下のインスタの方は、甘かったと感じたらしいです。

アーモンドミルクは、甘さが控えめになっていることからも、飲んだ時の感じによって、

量やカスタムそのものを変えてみることができるのが特徴です。

エスプレッソショット

エスプレッソを追加するのがお勧めです。

ソイラテ自体が甘いという声もありますので、ブラックを追加して甘さを調節するのが良さそうです。

ちなみに、カロリーについては以下の記事で紹介しています。

よかったらご参照ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

何もない自分だけど継続することはできる。
「考え方」をモットーに発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次